晴れ。最低気温10.7℃、最高気温16.2℃。
先日の「宮澤賢治ワールドin苫小牧2014」では実行委員会他の皆様の手作り感があちこちで見られました。写真の映像として手元にあるものをいくつかご紹介して、有意義な時空間を作って頂いた皆様に感謝したいと思います。
24日、苫小牧市民会館3階小ホールの会場内に配された黒板には講演予定の前に黄色のチョークで「下の畑に居リマス 賢治」とさりげなく書いてありました。私は下の写真を見て、初めて気づいたのですが・・・。書いた方の遊び心あるセンスがいいなと思いました。
24日夜の懇親会の席では賢治の詩「牛」にちなんだ手作りのケーキ(下の写真)がふるまわれました。後ほど数分の1に切り分けられたものをさらに各テーブルの皆で一口ずつ頂きました。ケンカやソショウはナシでした・・・。食べるのが惜しいほどの出来映えだったのですが、それはそれこれはこれ・・・・?おしかったというよりおいしかったです。
同じく、会場内で販売されていた手作りのクッキーです。賢治作品にちなんだオリジナルの芸術作品に焼きあがっていました。こちらも美味。袋に貼られているシールも必要な事項が印刷されていて、丁寧な仕事ぶりに驚くばかりです。
シールを拡大すると美しいデザインと情報がびっしり詰まっていました。(実物は約4.2 ㎝×5.5㎝)