透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

新札幌へ

2022-12-16 16:52:27 | 日記

晴れ。最低気温−7.9℃、最高気温−3.6℃。

およそ20年前、3年間過ごした清里町でお世話になった方と家人と3人でランチタイム。

定年前に退職し、今春から大学院で3年間学ぶことになり、こちらに越してこられたとのこと。

大学院生活や懐かしい清里の話も伺え、楽しいひとときとなりました。

「心のよりどころ」だったであろう母のことが詠まれた句に床しさを感じました。

解説にあるように「ぬくもり」が加味された床しさであるところに共感を覚えます。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇「日本文学盛衰史」を観る

2022-12-15 23:06:44 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温−8.5℃、最高気温−3.4℃。

読みづらいでしょうが、お許しください。パンフの一部です。

先日の北海道新聞です。

本日、19時から休憩15分を挟んで21時40分までの演劇は見ごたえのあるものでした。

風刺を効かせたセリフも飛び交い、アクティブに軽やかに仕立て上げられていた舞台だったように思います。

舞台では今に繋がる文学史上の人物が登場し、賑やかできらびやかな人間模様が繰り出されます。国語の時間に習い覚えていた文学史をなぞりながら、斬新な手法の舞台から目が離せませんでした。

会場で手渡されたパンフレットには原作者の高橋源一郎氏の言葉や平田オリザ氏のご挨拶に代えての一文が掲載されています。後者は、明治維新前後の文学史が手短に綴られていて、興味をそそられました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の掲示板

2022-12-14 19:30:17 | 日記

曇り時々雪。最低気温−8.1℃、最高気温1.4℃。

わたくしの定期検診へ。異状なしと担当医師から告げられ、ホッとしていつもの「鮨処 春冬夏」にてランチ。

ウィンドーショッピングも含めた買い物を終え、サンマルクカフェにてコーヒーゼリーパフェで一息ついてきました。

ところで、病院へ向かう途中にあるお寺さんの掲示板を見るのが、楽しみの一つとなっています。本日のお言葉も意味が深いなと・・・・・・・。

「強くなれるとしても 優しくなれるとしても 人は傷つかなくていい」

散策をしていると雪吊をよく見かけます。美しいと思っていましたが、吊り方に三種類があるとは知らずにおりました。

そのような解説とともに読み返した本日の掲句です。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降って雪が解けて

2022-12-13 19:06:26 | 日記

雨時々晴れ。最低気温−1.7℃、最高気温7.7℃。

野幌森林公園ふれあいコース

雨が上がり、青空が広がり始めた午後に、野幌森林公園ふれあいコースへ。

雪がところどころ解けた路面は、でこぼこでザクザクしていました。

こういう悪路を転ばないように歩くのは、必要以上にエネルギーが要るようです。

数年前、無理をして転び、骨折したことがあるので、もう少しという時が止め時と思い、散歩を早めに切り上げて戻ることにしました。

さて、夕方の予報では、今日から明日にかけては気温もぐんと下がり、雪も降るとのこと。

明日は外出を予定しているので、先ずは転ばないようにと・・・・。

師走に入った今はまだのんびりムードですが、これからはなにかとせわしくなりそうです。

ところで、本日の掲歌に詠まれた蒟蒻はわたくしの大好きな食材で、煮物にも利用することが多いものです。味を染みこませるため火を止めてから少し置いておく状況もよく分かります。

「いそぎがちなる生活」を「ゆつくり戻す」ことに蒟蒻の煮物が貢献するとは、ユニークな発想で新鮮です。料理という暮らし事を通して、時間への感覚が「リセット」されるというのも確かにあると気づかされました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園が暮れていくまで 

2022-12-12 19:15:45 | 日記

雪のち晴れ。最低気温−7.1℃、最高気温−3.2℃。

エゾノバッコヤナギ

10㎝ほど雪が積もった朝。除雪作業から始まる一日となりました。

午後から野幌森林公園へ。

新雪から数時間が経っていたものの、雪景色は目の覚めるような美しさです。視力が回復してきているためにより綺麗にみえるのでしょう。

空気は新鮮で、美味しかったです。

14時半から15時半頃まで、森林公園内のあれこれをカメラに収めたりしながらのんびり歩いてきました。

次第に暮れかけていく空と相変わらず存在感を発揮していた百年記念塔。

そいういえば、見慣れた景色の一つとなっている百年記念塔は、解体準備作業がすでに始まっているようです。この姿をいつまで見ることができるのかは定かではありませんが、時間の問題のようです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の山スキー場・「うどんや 昆布さん」へ

2022-12-11 19:55:58 | 日記

曇り時々晴れ時々雪。最低気温−10.4℃、最高気温0.9℃。

岩見沢市の萩の山市民スキー場へ行くという家人の車に同乗して、9時過ぎに我家を出発。

私はスキーには乗らずにロッジで寛いでいました。

帰りは、南幌町の「うどんや 昆布さん」に立ち寄りランチタイム。株式会社北洋食産南幌工場内にあるうどん屋さんです。

出汁は利尻昆布のみというこだわりで、醤油はキッコーマンとのこと。つまり、鰹節などは使われていいないということです。

うどんは腰があり、出汁(つゆ)は昆布のうまみが口中にじわじわ広がり、味わい深かったです。初めて、昆布のみのものを頂いたのですが、さっぱりとして美味しかったです。

午後からは義母のオミクロン対応のワクチン接種に付き添いで出かけてきました。こちらも、無事に終えることができ、先ほどの電話では痛みもないとのことでホッとしています。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

解説にあるように亡き人の帽子が帽子掛けにあるのを詠んだ句とのこと。情景だけが淡々と詠まれているのに、言葉の間から心情が溢れだしてくるのを感じました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲館や野幌森林公園等々

2022-12-10 20:25:13 | 日記

晴れ時々雪。最低気温−10.5℃、最高気温2.7℃。

9日朝

10日朝

9日朝

10日朝

晴れた朝は放射冷却により気温が思いきり下がることが多いです。昨日も今日も晴れていたので、御多分に漏れずしっかり冷えていました。

冷えて澄んだ空気に、月の光が冴え冴えとしています。

今日は美容院へ行き、いつもの動線を辿って帰り着くまでの一日の足取りをアップします。

チョウチョがふわりふわりと飛んでいるのをよく見ると一定の経路を辿っていて、これを「蝶道(ちょうどう)」というのだそうです。

これに倣って、私の動線は「私道(しどう)」となるのかも・・・。

それでは。

近くの商業施設内の珈琲館にてランチ。「珈琲館の特性ナポリタン(サラダ・ドリンク・珈琲館ブレンド)」をオーダー。このお店では初めてナポリタンを頂きました。美味しかったです。

車でそのまま野幌森林公園へ。森の圧倒的な寛容さに引き寄せられました。

ところで、術後、初めての運転は視界が広がり、快適でした。冬道も今季初めてだったのですが、無事、我家に戻ることができました。

そして、今日の新北のうた暦の掲歌です。

作者は大空町東藻琴の酪農家だったとのこと。離農するにあたって詠まれた歌だそうです。

さらりと詠まれた歌だからこそ、その背景にある酪農の厳しい現実や拓農家の苦悩のようなものを感じ取ってしまいました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画サークル「風色の会 」の作品展へ

2022-12-09 19:46:01 | 日記

晴れ時々曇り時々雪。最低気温−12.4℃、最高気温1.4℃。

力作の数々に見入ってしまいました。

多種の画材、多様な画題の作品のそれぞれに味わいがあり、良く見えるようになった眼で鑑賞してきました。

油彩や水彩の作品は絵の具の置き方につい注目してしまいます。

ものすごく良い刺激になり、手つかずのはがき絵をまた描いてみようという気になりました。

「オホーツク」という言葉につい反応してしまうのは、私の生まれがオホーツク管内・網走生まれだからなのです。

この句の「オホーツクの水」は解説にあるように「おいしい牡蠣を育て」る滋養の水なのでしょう。

押しなべて、私たちの周りにある海や山、川、湖、沼などの水資源は命を育む大切なものの筆頭だと思います。汚したり、枯らすことがないようにと説に願うばかりです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市立病院にも除雪車

2022-12-08 19:37:32 | 日記

雪時々曇り。最低気温−3.2℃、最高気温−0.9℃。

江別市立病院

院内中庭

義母の定期検診で市立病院へ。

国道12号線では雪のためにライトをつけて走行することに。

けっこうな雪が積もっていて、病院の周りの除雪に除雪車が出動していました。

義母の診断結果は変わりがないとのことで一安心。

病院の中庭のナナカマドの赤い実が白い帽子をかぶっていたのが印象的です。

「雪をかぶったナナカマドの、あの赤い実の洋燈(ランプ)」という井上靖の言葉が思い出されました。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

夕焼けからも戦火を思い浮かべてしまうという世の中は・・・・・・。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が舞う暖かな冬の日に

2022-12-07 20:41:06 | 日記

曇り時々雪。最低気温−8.0℃、最高気温3.2℃。

エゾユズリハコース

桂コース

大沢コース

最低気温は北海道の冬らしく氷点下になる日が続いています。今日は最高気温が3℃なのですが、暖かく感じました。湿度が関係しているらしいのですが、こうしていつの間にか冬仕様の感覚に慣らされていくのです。

さて、習い事の帰りに野幌森林公園を歩いてきました。花びらのような雪が時折舞い降りてくる森の中は何だかいつもの森とは違っておとぎの世界のようです。

数羽の蛾が低空飛行で目の前を飛んでいきました。この冬を乗り切れそうもない姿に見えました・・・。

雪はほどなく止みましたが、重たい雲はそのままでした。

 

昨日は音の日だったとか。

枯葉という言葉は何かとその意味するところを探って、追いかけてみたくなる素材です。

この句はその枯葉に風と音を織り込んで、軽やかに仕上げているように感じました。好きな句です。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イーハトーブセンターだより第140号」が届く

2022-12-06 19:30:30 | 日記

晴れ。最低気温−9.2℃、最高気温1.3℃。

本日、宮沢賢治学会から「イーハトーブセンターだより第140号」他が届きました。

関係者の皆さま、お忙しい中、ありがとうございました。

先行き不透明感が増している気がする昨今。賢治さんの多くの作品の中には、未来に繋がる心の持ち方が綴られているものもあります。

例えば、『農民芸術概論綱要』の次の箇所などは、今においても古びることなく、その願いの真価が発揮される気がしています。


近代科学の実証と求道者たちの実験とわれらの直観の一致に於て論じたい
世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない
自我の意識は個人から集団社会宇宙と次第に進化する
この方向は古い聖者の踏みまた教へた道ではないか
新たな時代は世界が一の意識になり生物となる方向にある
正しく強く生きるとは銀河系を自らの中に意識してこれに応じて行くことである
われらは世界のまことの幸福を索ねよう 求道すでに道である


 

凍り付いてスケートリンク状態の駐車場。

そして、午後からは5回目のコロナワクチン接種へ。今のところ、熱がでるなどの異常はなく、通常の生活をしております。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンとした野幌森林公園へ

2022-12-05 19:49:12 | 日記

曇り時々雪。最低気温−9.3℃、最高気温−2.6℃。

桂コース

午後から野幌森林公園を歩いてきました。

途中でキラリと光っていたのは、枝先についている氷の粒でした。

自然のイルミネーションです。その小さな粒が映し出している空や森の姿はどんなふうなのでしょう。ゆがんでいないことを願うばかりです。

さらに歩を進めると、高い木の梢でさえずっている鳥の姿を捉えることができました。視力が回復してきたからだと思います。

さらに、ハルニレの幹の縦じまが細いレンガを組み合わせたようにも見え、美しいと感じました。

今まで、ぼんやりしていた風景が視力の回復と共にすっきり見え始めてきたのは嬉しいことです。

本日の新北のうた暦の掲句です。

「静寂てふ音あり」という表現が光っていると思いました。静かな静かな音が聞こえてきそうな気がします。

賢治さんが『おきなぐさ』という童話で「夢よりもしづかに話しました」と綴っていますが、夢よりも静かに感じる音を想像しました。

また、今日は風はないにもかかわらず冷気が肌を刺す日。まさに、解説に書かれている通りの、「寒気がピーンと張つめている冬」の日でした。

「静寂てふ音あり冬の美術館」

この句に触発されて、「冬の美術館」も何だか魅力的だと思うようになってきました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍った道を北海道立図書館へ

2022-12-04 20:12:53 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温−6.1℃、最高気温0.4℃。

午後から北海道立図書館へ。

雪道は一部アイスバーン状態になっていたので、滑り止めグッズを冬靴に装着して歩いてきました。

師走ということもあり、転ばないようにしようと・・・・。

さて、北海道立図書館の2階特設コーナーでは「科学道100冊~”知りたい”が未来をつくるから」をテーマにした本が並べられていました。科学に興味はあるのですが、本日はさらっと全体を眺めただけです。

14時半頃、図書館を出ると、すでに空にはお月さまが顔を見せていました。何か言いたげに見えたのですが・・・・。

そして、本日の新北のうた暦です。

「狩勝を越えて定まる冬北斗」

「定まる冬北斗」とは決まってます。「冬北斗」の姿が凛々しく、いつか見たことがあったような気がして懐かしくもなりました。

冬の星座はどれも美しいものですが、北斗七星の存在感は格別かもしれません。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第54回 まちかどコンサート」へ

2022-12-03 19:52:01 | 日記

晴れのち雪。最低気温−3.5℃、最高気温1.5℃。

江別市大麻公民館

江別市大麻公民館の江別市民文化ホール(えぽあホール)にて14時から16時15分頃まで「第54回まちかどコンサート」が催され、鑑賞してきました。

市民の皆さんが中心になって開催されたコンサートは身近な場所で行われたこともあり、敷居が低く感じられました。敷居は低かったのですが、コンサートの内容はレベルが高かったように思います。

楽器や演奏メンバーの数も曲目もバラエティに富んだもので、私の脳はたいそう喜んでいました。

さらに、演奏に取り組まれている方々の姿からも元気をもらえた気がしています。離れたところからでも、舞台がよく見えるようになったのは手術のお蔭かと。

(余談ですが、術後3日間はお風呂、洗顔、洗髪は禁止です。今日は4日目なので解禁。)

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白と青の風景

2022-12-02 21:04:00 | 日記

晴れ。最低気温−9.2℃、最高気温−2.5℃。

師走2日目を迎えた今日は晴れとなりました。

実は11月15日に左眼、11月29日に右眼の白内障の手術を受け、本日は通院最終日でした。

視力が以前より良くなり、今まで使っていた眼鏡が合わなくなっています。パソコンでの作業がスムーズに行なえなくなっていますが、もうひと頑張り。

両眼の見え方が落ち着くのを見計らって、新しい眼鏡の処方箋を頂く予定です。

アップした写真は病院の往復時の車窓から撮ったもの。スッキリ見えるようになった眼に白と青のコントラストが効いている風景がことさら美しく映りました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い1日となりますように・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする