sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

春蒔き絹さやエンドウの定植

2024-04-20 18:08:27 | その他
広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 今日、夕方から雨の定期予報。

 これは春蒔きの絹さやエンドウの定植しなくては・・・

 普通は豆類は直播きするのですが、遅れていたのでミニ                       トマト等に合わせてセルトレイに撒いたら、すぐ伸びて横                       のミニトマトを覆ってしまった。

 

 絹さやが伸びてしまって・・・

 まずは絹さやの定植とネット張り。

 続けてミニトマト「アイコ」のポット移植だ。

 そんなことで、定植のタイミングを見ていたら雨の予報、                      これこれと 早速定植して小さなネットを張って置いた。

 ついでにキュウリも、大きくなったのでポットへ移植し                       たら7ポットあった。

 このまま7株を定植するか、5株程度に絞るかは迷うとこ                       ろだ、苗が出来たからと言って植えると一度に成ってとて                          も処理しきれない。

 春野菜、まずまず順調だ。