今年初のブルベ、走ってきました。
この3連休はだいたいR東京の曽我梅林か伊豆網代をもしくはAJ神奈川の逗子200走っていたのですが、
今年はなるべく走ったことないのを走ってみようと。
スタートは駒沢公園。
11月以来の自転車で季節は変わり、何を着ていいかわからないし、
やたら緊張するしであまり眠れなかった。
5時15分ごろ家を出てスタートの駒沢公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/18632af14d83f77f8039e36852d8c7f5.jpg)
6:00位スタート。ちょっと前だったかな。
思ったより寒くないね。お昼は気温も上がる予報だし。
寒さ心配して、ダウンまで装備してきましてん。もちろん、カイロもね。
七分パンツはスタート前に脱いでおいた。(この頃、太ったのかきっつ(^^;))
スタートして多摩川への崖線を下って河川敷道路。
そのまま進んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/58e44856c383b18dbac49936451b3429.jpg)
丸子橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/0be2019439150c60e720af4d60db30c7.jpg)
昨日の満月がきれいだったな。
あまり通ったことのないルートでアプローチして、中原街道に出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/5e3f5abe1277293ef3136ca71addc836.jpg)
県道22号 いつものビューポイント。ココ好き~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/31/610cf451260c624eadf56ef973b2722b.jpg)
大山もいいねぇ。
ひらつか![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/df3f5d91407f4166932fd8d80bc49220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/df3f5d91407f4166932fd8d80bc49220.jpg)
平塚駅前を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f3/3714c1aa797c5df2c5b67d6558400807.jpg)
なんかこの雰囲気、清水駅前と似ているな。
それにしてもどこの駅前にもそびえたつ東横IN。
この辺でカメラがつかなくなり、四苦八苦。
カメラないと走る気がずいぶんなくなるワタシ(^^;)
バッテリー抜いたり、あれやこれやいじったら復活。
また日付合わせから始まり調子悪いAW110。んもう~身体冷えちゃったよ。
今宿で国道1号に出て10数キロ走って折り返しの二宮だ。
PC1 ローソン西湘二宮店 63.4km 9:30
折り返して大磯でR134 、
ちょうど大磯渡ったあたりでパスされた方の後ろを走らせてもらって、海岸線は快走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/8f1c01a98eb1cf66bea60c0e0d0d28bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/1d3f84372b85095b8f24811100b15298.jpg)
渚橋 11:03
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/5c9b4c73e58a3e906d90440bf69602d1.jpg)
葉山はいつものように渋滞気味で進まない。
ちょびっと登りも出てきて、前の方にはついて行けなくなり一人進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8a/6fb35bfabfdee22668a3fea12baafcee.jpg)
いやぁいいお天気で気持ちいい。
海岸線走るまでは、だるくて脚も重くてもう嫌~と思っていたけれど、
海岸線でやっと脚が回り(自分へ)楽しくなってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b3/42c175882016fa1da39cdda979158722.jpg)
海も光って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/21303ef6fd213e47a1592df2dd291f55.jpg)
素敵~♪
三浦海岸を越えて、マックを過ぎたファミマで折り返し。
PC2 ファミリーマート油屋三浦海岸店 112.9km 12:03
ここはイートインが使えてよかった。ゆっくり休憩できていいね。
で、お次は湘南国際村だ。
秋谷入口から登ります。わかっちゃいるけどきっつ~
登りは嫌いでないけれど、遅くてかなわん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d6/8cde3a28d8a9aa6d4a4204d278526629.jpg)
この中腹の斜度がねぇ…
南郷トンネルをくだって逗葉高校、いつもの道で横浜へ。
睦橋を越えた先で
PC3 セブン横浜高砂町店 154km 14:41
あと48km~。
今日は夜ご飯に揚げ物しなくちゃならないので(前日作らなかったのでスライドしているおかず)早く帰りたいのだ。翌日ももう仕事だし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/5fd4358a27b05b1c56963b7d3e01b12e.jpg)
ぴよちゃんと一緒になり、ついて行けないのだけど信号待ちで追いついて
はとバス部分は一緒に観光ライド。
意外と早く家に着けるかと思ったら、都内はゲキサカだらけで
しんどかったし時間かかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/15f91e991495ac7a8e1902ef212f6a42.jpg)
国会議事堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/2a74e5554719dce4231de3aa5a5c2b13.jpg)
国立競技場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/08f98f24bc9216a0856990bf911b52c7.jpg)
ヴィトンのお店だったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/935ee6f47a6d11b731d800240b1fe516.jpg)
迎賓館
だんだん暗くてよく見えなくなっちゃったけど、
原宿は人人人~だった。
もうヘロヘロになりながら、やっと駒沢公園へ。
この頃には夜ご飯する気力もなくなりつつあり、走るのがやっとだったけれど
無事にfinishできました。
finish ローソン 駒沢オリンピック公園前 202.9km 18:14
17時すぎ頃にfinishなんてとんでもなかった。
信号だけでない登り坂だらけで全然進めない恐るべきはとバスでした。
楽しかった、でもチカレタ~(;´Д`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます