はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

JOYトレラン部隊 『勝手にハセツネ30』

2010-03-22 | レポート
さて、前日『台湾支部長任命式』なる宴会で

両手に花・・・と言ったら殴られそう

たらふく飲んで食べた翌日は

『勝手にハセツネ30』
そう、おちおちと飲んでいられません

唯一JOYからエントリーしているN川隊員のための試走会。
コース案内は経験者のK嶋隊長とてら隊員です。

まだ「使用前」元気です9:30

まずは青年旅行村から檜原街道に出て

やっと沢の流れる登山道に入って行きます。
刈寄山へ
長い長い林道の登り坂を越えて
N川隊員は再来週のために念入りに地図で確認ちう
11:11、刈寄山への登りを終えて下りきり、醍醐林道へ入ります。

左手に吸い込まれそうな杉林の長い長い果てしなく長い醍醐林道

11:56、あまりに遅いので待っている隊員、まだまだピークでなかった
もう、ゾンビ状態(K嶋隊長より)
約1時間醍醐林道を登って、やっと山中に入り、醍醐丸を目指します。

12:45醍醐丸
カラ元気~(K嶋隊長より)
新しい道標がありがたいがんばれいのぴょん。

さすがのミスター、余裕のてらさん
13:43、JOY隊降りる

素晴らしい風景

見上げる壁のような登りを登っては下って行く。何回繰り返すのか・・・
14:05、やっとハセツネ10㎞地点。ハセツネ30のこの部分はハセツネの逆走なのであと10km。

14:46、鉄塔が目印の入山峠 この時点で5時間16分、第3関門は間にあっていない

一度林道に降りて、また山中へ入りあと5km地点を越えて
15:34今熊山ピーク
ハセツネではトイレわでから上がってくるわけですが、30ではここは逆走ではなく
今熊山境内に入って行きます。疲れた足に境内への石段のキツイこと

しかし境内を越えたら、いよいよもう下りだけ。
この長い長い下りがまた足に優しくない・・・

こんな倒木もあるし

今熊山神社から約40分下り続けて



やっとやっとゴール16:18

約6時間40分の工程でした。きつかった~けれど、楽しかった
やっぱりお山は楽しいな~。
醍醐林道はきびしくて辛くて、ほとんど歩いてしまったけれど、
山道はゼーハーゼーハーしながらもなんとか登れたので嬉しかった
冒険とは生きて帰ること、練習もけがなく無事にが大切なこと
本日のJOYトレラン部隊全員集合(K嶋隊長より)

しかし、下り大好きな私も最後には、下るのもイヤなくらいヨレヨレのボロ雑巾のように
なっていました・・・
やっぱり日々の練習の積み重ねがないとダメですね
またがんばっていこう
この後、温泉で汗を流し、みんなはお蕎麦、私はお蕎麦には行けなかったけれど大満足な一日でした。


みなさんありがとうございました。
再来週のN川さんがんばってね



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (I.Masa)
2010-03-22 12:07:19
にぎやかそうな走行会ですね^^

ハセツネ30kまで早くも2週間となりました。

まったく山を走っていないので、写真の起伏を見ると「うっ」となりました^^;
そろそろ真面目に走ります!
返信する
姥桜と、、 (OJ改め、メ~テル)
2010-03-22 18:34:42
誰か言ったけど、H塚さん、嬉しそうな笑顔~

トレラン部隊、全員、素晴らしい!

N川さん、本番も前日補給して、頑張って下さい
返信する
Unknown (奈○)
2010-03-22 18:58:10
6時間以上も走ったんですか!しかも山中を…凄い!脚は大丈夫ですか?私は、大会後と長時間のランの後は足が熱くなり、夜は大変です。牧さんは何か対処されてますか?
返信する
ハセツネ (ランニングフリー)
2010-03-22 19:03:17
勝手に…お疲れです。山はいいですね
平地を走るより時間が立つのが速くて
楽しめます。
私も本日は金時山を走ってきました。
昨日の荒川のうっぷん晴らしでした!
返信する
Unknown (いのぴょん)
2010-03-22 23:40:37
醍醐林道長かった
けが無く無事
また一緒に走ってください
返信する
ハセツネ30? (てらかん)
2010-03-23 00:29:42
お疲れ様でした。

確実に進化していましたね。
さらに登りを鍛えて今年も富士山、頑張りましょう!

PS、シート、乾きましたよ。(笑)
返信する
I.Masaさん (まき)
2010-03-24 20:11:01
なんだかとってもきつかったです。

ものすごい壁のようなところを登ってはまた降りるの繰り返し。
ハセツネはさらに倍以上の距離を走ると思うとぞぞっとしました。


今熊神社まで行っていよいよ下りって感じでした。

でも2回ほど登り返しがあったっけ。
がんばってね。
返信する
メーテルさん (まき)
2010-03-24 20:12:38
メーテルさん、メーテルさん、
前日の飲み会楽しかったね。

メーテルさん、声をかけられてもわからなかったよん。

お山ランはとてもきつかったけれど楽しかったです。JOYジャージいっぱいで嬉しかった。
返信する
奈○ちゃん (まき)
2010-03-24 20:16:25
きつかったけれど、ロードの6時間よりずっと楽しくて、すぐ時間がたっちゃうんだよ。
お山は楽しいな~。
ロードは精神的に辛い。
私は足が火照るようなことはないけれど、
あまりキツイとやっぱり左膝にくるので、
アイシングしています。
かなり治まるよ。じっとしていられないのでバンドで止めてアイシング。
返信する
ランニングフリーさん (まき)
2010-03-24 20:18:13
荒川は残念でしたね。
朝、荒川中止を知って、雷ゴロゴロ鳴った時にはこりゃお山はやばいかなと思いましたが
天候は速やかに回復しましたね。
お山は風の影響もあまりなくコンディションも良かったです。
返信する

コメントを投稿