
(写真はてらさんより:行きすぎてまた戻る時)
300kmなのにこんなに長くなっちゃってどうしましょ。
いろいろ盛りだくさんだったもんで・・・(≧▽≦)ノ
300kmブルベの制限時間は20時間。
今回は前夜22時スタートなので、夕方18時が制限時間。
頭の中で河口湖大池公園は約212~3km地点なので、ざっと残りは80kmちょっと。
4時間30分あればなんとか、まぁ5時間みておけばゴールできるね。
なんて考えていたので、大池公園を13時に出たらいいくらいに思っていた。
でもトラブルあったら困るから12時30頃には出ておかないと。
しか~し、忘れていたよ。PCクローズ。
なんとなんと次のPCのクローズは13:48だった~(+o+)
つ~ことは??
次のPCは237km地点。27km、1時間30分として・・・
ひょえ~っ
そんなにのんびりしてられないじゃん!?
まだまだ会いたい人はいるけれど、ブルベのゴールもしたいし。
そういえば、会場でトレランなんとかの雑誌の方に写真撮ってもらったけれど
なんの雑誌だったっけ。
急に慌てだして12時前に出発。
ちょっと近道しようとGPS見ながら斜めにすすんだが、迷うと困るのですぐに139に出てルート復帰。その前におトイレに行きたくなりちょっとセブン、そして千切りパンを買ってかじりながら走る(*^。^*)
一応、距離的には間に合う算段で出たけれど、結構焦ってる。ここからの道は走ったことないし。でも富士見バイパスからはずっと下り基調でスピードが出たからよかった。

PC4セブンイレブン都留井倉店13:07到着。
あ~30分の貯金だ~ね。ホッ。

さっきパンをかじったけれど、お腹空いて吉田うどんとからあげ棒。
食欲あるから元気だね♪
先に来ていたブルベライダーも同じうどんだったので、盛り上がる(^O^)/

さあ、出発。13:30。
237km地点だけど、寄り道して20km距離が増えているし。20kmもだよ~っ!!
(行きすぎて戻ったのが予定より往復で12kmくらい余計なわけで)
ここからはあと70km。
しかし、雛鶴峠と大垂水峠を登らなければならない。
どの位で行けるかな。だいたいいつも20km/h(登りは遅いが下りは速いので平均するとこんなもんか?)の感じなので、3時間30でゴール出来るか?
とにかく頑張って走らないとゴールも遠くなる。
雛鶴峠、登ります。
遅いけれど結構登れます。先週の宇都宮でもたくさん登ったから、耐性がついたかな♪なんて
都合よく考えてがんばる(^O^)/

雛鶴峠14:02到着。32分登っていたわけだ。

私、がんばりました~!(^^)!

今度は大垂水峠へ~
雛鶴からの道はよく知っているのでキューシートを見ないでも行けるが
キューシートは『日連橋』を渡る。
私はいつも勝瀬橋を渡るのにな~。勝瀬橋に行っちゃおうかと思ったけれど
やっぱりキューシート通りに行っておこう。
で甲州街道に出て、相模湖あたりの大嫌いなアップダウンを越えて、大垂水峠。

登った~!!15:39。
これで今日の峠はおしまい!(^^)!
下って町田街道に入る。
この町田街道は座間600の復路にも使われたが、やたらアップダウンが多い。
まがっていきなり登ります。
ちょっと行くと、うぐいすが大合唱でとてものどかなんですが、こちらはしんどいのなんの。
このアップダウンは雛鶴や大垂水より堪えた。
ボコボコに打ちのめされて、やっと登りきって下り始めた時~
「まきさ~ん!!」

「誰~!!」
声をかけられて、目が覚めた感じ。
なんと青梅高水山でJOYにナンパしたケイさんではないか~♪
ブルベのコースを見て応援に来てくれたそう。

うひょっ、嬉しい~♪
町田街道の登りにボコボコにされていた気分だったので、立ち直った。
嬉しいサプライズでした。
気合が入り、さぁゴールまでがんばるぞとお別れ。
気合が入ったが、渋滞だったのでさほど飛ばせず、気をつけて走行するだけ。
とにかくキューシートをしっかり見て間違わないようにね。
そしてゴールタイムがみえてきた。
なんとか17時に間に合うか?
必死に飛ばしてなんとかケルビム前に17時3分ほど前に到着~。

ゴールタイムは16:58。 18間58分。
応援&寄り道で多目に2時間差し引いたとしても17時間だから、かかりすぎかも(~_~;)
ゴールではまたまたお菓子やコーラを頂いて、しんどかっただの暗かっただの間違えた~だの
いろいろ大騒ぎしてとても楽しく過ごさせていただきました。

気がつけば、今日のグローブ、互い違いだった・・・(+_+)
私はSIDIのつもりだったのに、気がつけば右だけカステリだった・・・

ワカバちゃんにゴール写真を撮ってもらい、あと25km、おうちに帰るまでがブルベです。
渋滞もあり、1時間半くらいかかって自宅到着。
西東京スタッフのみなさん、お手伝いスタッフのみなさん、とても楽しませていただきました。
お世話になりました~。
2連チャンで遊ばせてくれた家族、子供たちとパパに感謝。
(本当はあと2連チャンあるんだけど一つは諦めます・・・(T_T))

心拍Ave127、ケイデンス62 低すぎ~

ブルベを走ったのか、応援に行ったのかどっちやね~ん(≧▽≦)ノ と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
でもサプライズいっぱいあり(サプライズなみなさま、ありがとうございました♪)
盛りだくさんなブルベとなりました。
と~っても×10倍楽しかった~(^O^)/
300kmなのにこんなに長くなっちゃってどうしましょ。
いろいろ盛りだくさんだったもんで・・・(≧▽≦)ノ
300kmブルベの制限時間は20時間。
今回は前夜22時スタートなので、夕方18時が制限時間。
頭の中で河口湖大池公園は約212~3km地点なので、ざっと残りは80kmちょっと。
4時間30分あればなんとか、まぁ5時間みておけばゴールできるね。
なんて考えていたので、大池公園を13時に出たらいいくらいに思っていた。
でもトラブルあったら困るから12時30頃には出ておかないと。
しか~し、忘れていたよ。PCクローズ。
なんとなんと次のPCのクローズは13:48だった~(+o+)
つ~ことは??
次のPCは237km地点。27km、1時間30分として・・・
ひょえ~っ
そんなにのんびりしてられないじゃん!?
まだまだ会いたい人はいるけれど、ブルベのゴールもしたいし。
そういえば、会場でトレランなんとかの雑誌の方に写真撮ってもらったけれど
なんの雑誌だったっけ。
急に慌てだして12時前に出発。
ちょっと近道しようとGPS見ながら斜めにすすんだが、迷うと困るのですぐに139に出てルート復帰。その前におトイレに行きたくなりちょっとセブン、そして千切りパンを買ってかじりながら走る(*^。^*)
一応、距離的には間に合う算段で出たけれど、結構焦ってる。ここからの道は走ったことないし。でも富士見バイパスからはずっと下り基調でスピードが出たからよかった。

PC4セブンイレブン都留井倉店13:07到着。
あ~30分の貯金だ~ね。ホッ。

さっきパンをかじったけれど、お腹空いて吉田うどんとからあげ棒。
食欲あるから元気だね♪
先に来ていたブルベライダーも同じうどんだったので、盛り上がる(^O^)/

さあ、出発。13:30。
237km地点だけど、寄り道して20km距離が増えているし。20kmもだよ~っ!!
(行きすぎて戻ったのが予定より往復で12kmくらい余計なわけで)
ここからはあと70km。
しかし、雛鶴峠と大垂水峠を登らなければならない。
どの位で行けるかな。だいたいいつも20km/h(登りは遅いが下りは速いので平均するとこんなもんか?)の感じなので、3時間30でゴール出来るか?
とにかく頑張って走らないとゴールも遠くなる。
雛鶴峠、登ります。
遅いけれど結構登れます。先週の宇都宮でもたくさん登ったから、耐性がついたかな♪なんて
都合よく考えてがんばる(^O^)/

雛鶴峠14:02到着。32分登っていたわけだ。

私、がんばりました~!(^^)!

今度は大垂水峠へ~
雛鶴からの道はよく知っているのでキューシートを見ないでも行けるが
キューシートは『日連橋』を渡る。
私はいつも勝瀬橋を渡るのにな~。勝瀬橋に行っちゃおうかと思ったけれど
やっぱりキューシート通りに行っておこう。
で甲州街道に出て、相模湖あたりの大嫌いなアップダウンを越えて、大垂水峠。

登った~!!15:39。
これで今日の峠はおしまい!(^^)!
下って町田街道に入る。
この町田街道は座間600の復路にも使われたが、やたらアップダウンが多い。
まがっていきなり登ります。
ちょっと行くと、うぐいすが大合唱でとてものどかなんですが、こちらはしんどいのなんの。
このアップダウンは雛鶴や大垂水より堪えた。
ボコボコに打ちのめされて、やっと登りきって下り始めた時~
「まきさ~ん!!」

「誰~!!」
声をかけられて、目が覚めた感じ。
なんと青梅高水山でJOYにナンパしたケイさんではないか~♪
ブルベのコースを見て応援に来てくれたそう。

うひょっ、嬉しい~♪
町田街道の登りにボコボコにされていた気分だったので、立ち直った。
嬉しいサプライズでした。
気合が入り、さぁゴールまでがんばるぞとお別れ。
気合が入ったが、渋滞だったのでさほど飛ばせず、気をつけて走行するだけ。
とにかくキューシートをしっかり見て間違わないようにね。
そしてゴールタイムがみえてきた。
なんとか17時に間に合うか?
必死に飛ばしてなんとかケルビム前に17時3分ほど前に到着~。

ゴールタイムは16:58。 18間58分。
応援&寄り道で多目に2時間差し引いたとしても17時間だから、かかりすぎかも(~_~;)
ゴールではまたまたお菓子やコーラを頂いて、しんどかっただの暗かっただの間違えた~だの
いろいろ大騒ぎしてとても楽しく過ごさせていただきました。

気がつけば、今日のグローブ、互い違いだった・・・(+_+)
私はSIDIのつもりだったのに、気がつけば右だけカステリだった・・・

ワカバちゃんにゴール写真を撮ってもらい、あと25km、おうちに帰るまでがブルベです。
渋滞もあり、1時間半くらいかかって自宅到着。
西東京スタッフのみなさん、お手伝いスタッフのみなさん、とても楽しませていただきました。
お世話になりました~。
2連チャンで遊ばせてくれた家族、子供たちとパパに感謝。
(本当はあと2連チャンあるんだけど一つは諦めます・・・(T_T))

心拍Ave127、ケイデンス62 低すぎ~

ブルベを走ったのか、応援に行ったのかどっちやね~ん(≧▽≦)ノ と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
でもサプライズいっぱいあり(サプライズなみなさま、ありがとうございました♪)
盛りだくさんなブルベとなりました。
と~っても×10倍楽しかった~(^O^)/
すごく良い天気に恵まれて、ずっと富士山が見えて、素晴らしいブルベだったんですねー。
行けなくって残念でしたが、また来年もあるし、来年を楽しみにしてます。
「あ!あの近づいてくるブルベライダーは...!」
(ああっ(焦)
結構速くて通り過ぎちゃうかも~!!)
「まきさ~ん!!!」
三 (/ ^^)/
待って~~
ってな感じで。
でも通り過ぎてから気付いて止まってくれましたね~
ブログでルートがアップされてから、
もしかしたら会えるかも~って出かけてきて本当によかった♪
富士山が見えるとほえ~♪と嬉しくなるんですよね。
で、登りも富士山観ながらねっ。
長かったけれど、楽しかった。
HINAさんはお悔やみで残念だったけれど、
また次回があるものね。
来年を楽しみに~。
とっさに「誰~!?」なんて失礼発言でした。ごめんなさい。
とってもと~ても嬉しくてボコボコに打ちのめされていた気持ちが上がりました~♪
本当にありがと~(^O^)/