![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/f6d2ddd06c4384493fa1c1d4321c684f.jpg)
朝、予定通り、6時12分発の電車に乗り横浜へ。
横浜から、JRで藤沢へ。そこでマラソンに行く風の男性の方と隣に立って「湘南マラソンですか?」から始まり、会話をしながら行く。
その男性も江ノ電で行くので、私も小田急線で行くつもりがつられて、江ノ電へ。
その方は、横浜のランクラブの方で東京マラソンも走ったそうです。
で、江ノ島に到着、あまりに寒いので、ビニール袋を買おうと私はコンビニへ。
そして、大橋の方へ歩いていき、無事keikoさんtatsumasaさんと合流して、ゼッケンその他を受け取り、荷物を預けて準備完了。
風が冷たい、寒い・・・さっそく、買ったビニール袋を首と腕の分、獣のように食いちぎり着る。食いちぎっているところでJOYてらさんと会う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
またまたノースリーブで走るそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そしてスタート地点4時間のところへ。そこでkeikoさんのお友達briocheさんと会い、3人でべチャべチャスタートを待つ。
そしてスタート
またもや号砲は聞こえず、いつスタートしたのかわからないが時間が過ぎているんでスタートしたんでしょうとぞろぞろ進む。
4分ちょっと経ってやっとスタート地点。
ココからはみんな走りだしたので、私も走り出した。
当分込んでいるので、空いた隙を狙って前に出て行く感じ。すると「マキチャン
」鎖骨骨折の超さんと初フルバビンたんのコンビ。がんばれ~
振り返って写真を撮るが失敗
もうすでに暑くなり、ビニールは脱いだけど、寒くなるとイヤなのでバイクポッケに大事にしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スタート地点から5kmまで28分05
これでは遅いよなともう少しあげて走り始める。富士山はくっきり、箱根の(?)ぽこぽこした山もはっきり見える。とても綺麗、爽快![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
7kmくらいのところにはぽれこさんが応援でいてくるハズなので、左側を走る。しばらく行くと発見
かわいいペラコちゃんも応援してくれる。頑張らなくちゃ
10kmまで26分40
よし、5分20ならいい感じ。このまま少し上げる感じでいけたらいいな。最初の分取り戻せるかな。しかも、追い風。沿道の応援はほとんど途切れない。子供は手を出してくれて、私も左を走っているので調子よくハイタッチ
嬉しいな
相模川を越え花水川を越え、防砂林がなくなり左手に海が見えるようになる。(だったと思う・・・
)
きらきら光る海に波の音がBGM。ここでパワーゲル補給。
15km26分46
それに快調に走っていくと「○○さん
」と声をかけられる。あれ
と思ってみた彼女は10年位前、トライアスロンで出まくっていた時お友達になった10歳年下のアヤちゃんだった。10年も会っていないのに覚えていてくれるなんて
しばらくいろいろおしゃべりしながら走った。そしてさらに行くと、見たことあるゼリービーンズのバイクジャージ。2年前の富士チャレンジ200でレース周回中お話した女の人だった。これまたお互い名前も知らないものの再会に感動して走った。そして復路にはJOYのMr、はじめさん、ヒデさん、慶さんとすれ違う。
出会いまくって嬉しくなったのかペースも上がり、20km25分46
そして折り返し地点を越え、すれ違いのみを楽しみにして走る。で、keikoさん発見
いきなり大声で叫んだので前の人がびっくり
「しぃ~ません、しぃ~ません、大声で
」なんて言いながら走る。その後、湘南RCあやめさん、JOYマラソン部長maggieさん、隊長もすれ違い、前にフェル子さん発見
ちょっと向かい風が堪える。パワーゲル補給。
25kmまで26分44
ココから、たまたま関西人の男性と一緒になる。風がきついですねの一言から関西人ですかとなり話が弾む。その人はご夫婦でウルトラランナーで四万十やサロマ、宮古のウルトラ、しまなみも走ったそうな。そんな話をしながら走るがさすがに30kmを前にしてきつくなってきたがなんとかペースは守れたようだ。おしゃべりで気がまぎれたみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
30km26分22
しかし、ここからがキツイ。でも大田原は30km2時間48だったが、この後潰れた
必死で走っても6分/kmでしか走れずだったが、そこまでは落ち込まず、かなり疲れてきた足を運ぶ。だんだんすれ違いもなくなり、飽きてくるところなので余計にしんどい。でももうすぐぽれちん&ぺらちんがいてくれるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そう思ってがんばって会えた~
チョコをもらって気持ちを奮い立たせる。
35km28分20
さぁ、最後7km、泣いても笑ってもおしまい、4時間は切れる。復活じゃ~と行くが足が・・・と、今度はアルミ様が飲み物持っていてくれた
「がんばれ、4時間切れるよ」「4時間は絶対行くよ
」絶対4時間よりずっとずっと早くゴールするぞ
もう必死。10kmのレースの人たちも合流して人がいっぱい。自分ではものすごくペースアップしたつもりだったが全然アップしていなかった。40km28分11
最後の2km、猛ダッシュで10kmの人とバトルしながら、走る。負けてたまるか~
でもながい、長い、ナガイ、橋が長い・・・でもやっとゲートが見えた。
最後まで走れた。ゴール
OJさんが迎えてくれました。重ちゃん会えなかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2km12分01
給水はすべていただき、アンパンも1箇所4分の1頂きましたが、ぱさぱさで喉に詰まって慌てて水を飲んだ。バナナは食べず。スタートとその後2回パワーゲルの計3個。パワーゲルはもうひとつあったほうが良かったかも。
30kmからの落ち込みがなかったら、あと5分は早かったなぁ。やっぱりココは走りこみ不足。でも大田原よりは確実に進歩したので満足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
みなさんありがとう
無事完走できました。
ラップ 時間 ラップタイム
STARTまで 0:04:46.7 0:4:46.7
5km 0:32:52.1 0:28:05.4
10km 0:59:33.0 0:26:40.9
15km 1:26:18.3 0:26:45.3
20km 1:52:05.0 0:25:46.7
25km 2:18:49.8 0:26:44.8
30km 2:45:11.9 0:26:22.1
35km 3:13:31.9 0:28:20.0
40km 3:41:43.4 0:28:11.5
GOAL 3:53:44.8 0:12:01.4 自己計測
アルミ様発見~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
終ってからアルミ様、OJさん、こまいぬさんと。
10年ぶりの増Gと。写真はアルミ様より。
表紙の写真はこまいぬさんから頂きました。寒いスタートなのに楽しそう
うひゃひゃひゃひゃひゃっ
横浜から、JRで藤沢へ。そこでマラソンに行く風の男性の方と隣に立って「湘南マラソンですか?」から始まり、会話をしながら行く。
その男性も江ノ電で行くので、私も小田急線で行くつもりがつられて、江ノ電へ。
その方は、横浜のランクラブの方で東京マラソンも走ったそうです。
で、江ノ島に到着、あまりに寒いので、ビニール袋を買おうと私はコンビニへ。
そして、大橋の方へ歩いていき、無事keikoさんtatsumasaさんと合流して、ゼッケンその他を受け取り、荷物を預けて準備完了。
風が冷たい、寒い・・・さっそく、買ったビニール袋を首と腕の分、獣のように食いちぎり着る。食いちぎっているところでJOYてらさんと会う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
またまたノースリーブで走るそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そしてスタート地点4時間のところへ。そこでkeikoさんのお友達briocheさんと会い、3人でべチャべチャスタートを待つ。
そしてスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
4分ちょっと経ってやっとスタート地点。
ココからはみんな走りだしたので、私も走り出した。
当分込んでいるので、空いた隙を狙って前に出て行く感じ。すると「マキチャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
振り返って写真を撮るが失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スタート地点から5kmまで28分05
これでは遅いよなともう少しあげて走り始める。富士山はくっきり、箱根の(?)ぽこぽこした山もはっきり見える。とても綺麗、爽快
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
7kmくらいのところにはぽれこさんが応援でいてくるハズなので、左側を走る。しばらく行くと発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
よし、5分20ならいい感じ。このまま少し上げる感じでいけたらいいな。最初の分取り戻せるかな。しかも、追い風。沿道の応援はほとんど途切れない。子供は手を出してくれて、私も左を走っているので調子よくハイタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
きらきら光る海に波の音がBGM。ここでパワーゲル補給。
15km26分46
それに快調に走っていくと「○○さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
出会いまくって嬉しくなったのかペースも上がり、20km25分46
そして折り返し地点を越え、すれ違いのみを楽しみにして走る。で、keikoさん発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
25kmまで26分44
ココから、たまたま関西人の男性と一緒になる。風がきついですねの一言から関西人ですかとなり話が弾む。その人はご夫婦でウルトラランナーで四万十やサロマ、宮古のウルトラ、しまなみも走ったそうな。そんな話をしながら走るがさすがに30kmを前にしてきつくなってきたがなんとかペースは守れたようだ。おしゃべりで気がまぎれたみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
30km26分22
しかし、ここからがキツイ。でも大田原は30km2時間48だったが、この後潰れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そう思ってがんばって会えた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
35km28分20
さぁ、最後7km、泣いても笑ってもおしまい、4時間は切れる。復活じゃ~と行くが足が・・・と、今度はアルミ様が飲み物持っていてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
最後の2km、猛ダッシュで10kmの人とバトルしながら、走る。負けてたまるか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
最後まで走れた。ゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
2km12分01
給水はすべていただき、アンパンも1箇所4分の1頂きましたが、ぱさぱさで喉に詰まって慌てて水を飲んだ。バナナは食べず。スタートとその後2回パワーゲルの計3個。パワーゲルはもうひとつあったほうが良かったかも。
30kmからの落ち込みがなかったら、あと5分は早かったなぁ。やっぱりココは走りこみ不足。でも大田原よりは確実に進歩したので満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
みなさんありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ラップ 時間 ラップタイム
STARTまで 0:04:46.7 0:4:46.7
5km 0:32:52.1 0:28:05.4
10km 0:59:33.0 0:26:40.9
15km 1:26:18.3 0:26:45.3
20km 1:52:05.0 0:25:46.7
25km 2:18:49.8 0:26:44.8
30km 2:45:11.9 0:26:22.1
35km 3:13:31.9 0:28:20.0
40km 3:41:43.4 0:28:11.5
GOAL 3:53:44.8 0:12:01.4 自己計測
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/1bbc23658e8e02d5f2ceacf4f8aa337f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/11212b650a6d16e6a450dc46ae4942b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/f6e8d08c1e37d0ac12d4323de7d05b61.jpg)
表紙の写真はこまいぬさんから頂きました。寒いスタートなのに楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
さぁ、休んでる暇は無ですぞ、
糸魚川に向けて3本漕ぎ倒せ!!
しらす丼も,美味しかったね!!
ゆっくり,休んで下さいませ.
休んでる暇は,無いンだって..キビC~~.
お疲れ様でした!
私はもし次回があるなら、サブ5目指します!
OJさん、なぜか同じフィールドだとみんな友達に思えてくるから不~思~議。普段は人見知りなのに
うみがめさん、ラップの取り方もよくわからんうちに4時間半でさらっと走っちゃうのですか。りくがめさんになっちゃうよ~
ばびたん、さらなる飛躍を目指してがんばろうねっ
スイムもがんばるで~
いけいけドンドン!
鎖骨骨折中にフルを2本も走るオトコ、ここにあり~
まきさんのお仲間達かなと思いながら走ってました。
とても楽しめた大会でしたね!
富士山に向かって走るのがなんとも気持ち良かったです!
個人的には「荒川」より気に入りました。
糸魚川に向けてたまには宮ヶ瀬においで
鍛えてあげましょう!
ございます。
まきさん、絶対的体力あるので
もっと伸びそうですね。
--
ところで糸魚川また出るのですか?
なりさま、宮が瀬走りにいくから、鍛えてください。がんばらないと~
ランニングフリーさん、もう少し走りこまないと後半30以降が辛かったです。肝心な時期に風邪引いたり・・・体調管理がなっとらん~でも、このフルは通過点のつもりで挑みました。
おんせんさん、糸、行きます。当たりますように~
練習、きついですね。時間が・・・ランをするとバイク乗れないしバイク乗るとランの時間が・・・
これからはバイク中心に練習しなくちゃ、富士も完走できなくなる・・・ひょえ~
おんせん(owner-ciclista@freeml.com)
ちょうど、昨日全員分まとめて主催者に送金したところです。もう少し早ければ・・・
私も、去年糸に行きたくてJOYに登録してもらいました。でも土日に走れないので、ほとんどいつもひとりで平日に走っていました。
お騒がせしました。来年こそは早めに動きます。ありがとうございました!頑張って今年も日本海を見てきてください。
ところでケイデンスセンサー&スピードセンサーちゃんと作動しますか??なんだか私のよく飛んじゃいます。やっぱり腕にするとダメなのか、GPSやライトと干渉するのか、つける位置が悪いのか・・・