
ある日、止まってしまったマジェ。
パパが職場に乗って行った日の帰り、家からあと2kmの所でお買い物をして
さぁ帰ろうとしたらエンジン掛からず。
で、そこから押して帰ってきた。
「なんで俺の時ばっかり止まるんだよ。お前の時にとまりゃぁいいのにっ」
と文句言いながら帰ってきたさ。
普通、「お前の時でなくてよかったよ」でないのかい??
で、バッテリーが逝っちまったとバッテリー交換。
しかし、バッテリーを交換したのに、電圧が上がらず。
どうやら動くようにはなったが、電圧が上がらず。
(マジェには電圧計が着いているからよくわかる)
充電されないから、いつ止まるか分からないよ。職場まで持たないかも。
ひょえ~、
それじゃ乗れません(T_T)
と、次はレギュレーターかと疑って、レギュレーターを頼み、交換。
しかし、それでも症状は変わらず。
どうやらコイル?だったらしい。

こちらを替えて、とっても調子良くなりました。
マジェの部品交換はカウルを全部はずさなくちゃできないので、大変だそうで
ブツブツ文句言いながら作業していましたが。
でも治ったからよかった~。
安心して、ジャンジャン走れますよ~♪
マジェと車のメンテナンスはすべてパパ。
私は何もいじれませんから~(≧▽≦)ノ

まだまだがんばってね、マジェ。もう83000km、しぶとくよう走るね~と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
パパが職場に乗って行った日の帰り、家からあと2kmの所でお買い物をして
さぁ帰ろうとしたらエンジン掛からず。
で、そこから押して帰ってきた。
「なんで俺の時ばっかり止まるんだよ。お前の時にとまりゃぁいいのにっ」
と文句言いながら帰ってきたさ。
普通、「お前の時でなくてよかったよ」でないのかい??
で、バッテリーが逝っちまったとバッテリー交換。
しかし、バッテリーを交換したのに、電圧が上がらず。
どうやら動くようにはなったが、電圧が上がらず。
(マジェには電圧計が着いているからよくわかる)
充電されないから、いつ止まるか分からないよ。職場まで持たないかも。
ひょえ~、
それじゃ乗れません(T_T)
と、次はレギュレーターかと疑って、レギュレーターを頼み、交換。
しかし、それでも症状は変わらず。
どうやらコイル?だったらしい。

こちらを替えて、とっても調子良くなりました。
マジェの部品交換はカウルを全部はずさなくちゃできないので、大変だそうで
ブツブツ文句言いながら作業していましたが。
でも治ったからよかった~。
安心して、ジャンジャン走れますよ~♪
マジェと車のメンテナンスはすべてパパ。
私は何もいじれませんから~(≧▽≦)ノ

まだまだがんばってね、マジェ。もう83000km、しぶとくよう走るね~と思ったら
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
妙に安心しました(笑)
夫婦関係の一端が良くうかがえました(^^;
ネジまわせばすぐに舐めちゃうし、
まったくもう本当にダメダメ。
でも自転車は少しずつやってみて、練習して
少しずつ出来るようになってきたです。
(でないとブルベ走れないし)
オートバイも昔はオイル交換ぐらいは教えてもらってやったのですが、ドレインボルト締めすぎたりいろいろ失敗は数知れず。
今では後始末が(舐めたネジを外すとか)大変なのを見かねてパパがやってくれるようになりました。
自分で何もできないので、あまり遠くに行きたくないのです。マジェ。