はじまりは今~♪

『がるるまきの本日は修行?』
ばっくれ主婦アスリート。そこいらの主婦がどこまでできるか?
アホな日常から修行まで。

ゼロ富士、来たよ。

2019-07-17 | Weblog
 一昨日、富士山に行ってけちょんけちょんにヤラレて、高速バス(渋滞)と電車で4時間50分ほどかかって
(鈍行で松本行けるくらいじゃん(;^ω^))
やっとこさ自宅に着いたら、届いておりました。

今年もゼロ富士、運よく抽選で当たり、走らせてもらいます。
(くじ運いいよね♪)
とても思い入れのある大会。

今年もオカリナも吹かせてもらいます(^.^)
みなさん、よろしくお願いしますね♪

去年は五合目までは前年完走した時より30分遅れだったのだけど、
五合目から山頂がまったく登れず、4時間半くらいかかったっけ。
で、フラフラ、もう剣が峰もあの坂を登れず、下で大の字にひっくり返ってしまった。
そして下山した五合目12時半・・・

そこで諦めてバスに乗ってしまいました。
 
今年はなんとか完走できるよう、高度順応だけはなんとかしっかりやろうと思ってる。

まだできることはある。溺れる者は藁をもつかむ。
まさにそんな感じ。

とにかくがんばってオカリナ練習します。
って、違うやん~

きっときっとあの公園に帰れるよう。
荷物全持ちで走ったら、間に合わなくても走れるかな。

全般ランキング


今からはもう高度順応が一番キモだと思っています。
富士登山競走出走の方々も高度順応キモです。

情けナスにならないよう『さぁ頑張ろうぜ~♪』

とにかく前を見て。とにかく上へ。富士山はいつも厳しいけれど、だからこそ挑むのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿