![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/aae1f8443335f416838b43c6cdb542b6.jpg)
前回行ったのは、去年のこの日
ひょえ~半年ぶりでっか。
エラい間があいちゃっちゃったなぁ・・・
今日は午前中は、ドッヂボールの母練習。
6月末に子供たちの試合と一緒に『お母さんの試合』があるのです。
で、11時に行ったものの、少しキャッチボールをする位であとはほとんどおしゃべり。
こんなんだったら家でパン焼いている方がいいなぁ~
って朝のうちにアンパンだけ焼いてきたんだけど。
これ『ちぎりアンパン』にしようと思ったけれど、皮が薄くなりちぎりパンにすると破けそうだったので、丸めました。
あんは前に作って冷凍しておいたものに少し足りない分、缶詰があったので足しました。
しっかし~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/2e8b1acda2e39c646a1e24c1435c58cf.jpg)
爆発~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/2ac7f618d512009a1960c94e41d934d0.jpg)
ひょえ~いっぱい溢れています・・・
まるで・・・・・(~_~;)
ま、アンパンはいいとして
母練習は、そんなおしゃべりばっか。私はあんまりおしゃべりしないので
(本当ですよ)早く帰りたし。
でも今日は翌週のお当番の引取りもあるわけで、終わるまで帰れないのでした。
で、結局13時すぎまで拘束されてやっと終了。
そして午後の予定はお姉ちゃんもお友達と遊ぶことになったのでなし。
こんな雨も降っているけど、今月走ってないしな~
で、「そうだ、生田緑地に行こう~」どうせ濡れるんだからマジェで濡れていけばいいやとなったわけ。
こんな雨の日に走って出て誰かに会っちゃうと『ヘンなお母さん』になっちゃうもんね(~_~;)
で、生田緑地について、軽くちょっとジョグして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/1eadd378691c15e49e23cf5fbda1ca4e.jpg)
こんな木道や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/66559d405db69ffd4e813660d33b41e1.jpg)
こんな坂ばっか。2回ほど滑っておっとっと~(#^.^#)で、階段へ。
ま、雨だし久々だし6本くらい出来ればいいかな~と。登りきってからゆっくり降りてのレストは3:00でスタート。
①2:36
②2:42
③2:47
④2:51
⑤2:54
⑥3:14
しかし、出来ればいいな~なんて生半可な気持ちではこの階段許してくれません。
1本目からダメダメだったけれど、さらに2本目はダメダメ。
なんせ、最後まで走りきれません。
今までも走る格好なだけで、全然身体は持ち上がらなかったけれど、回数を重ねるうちにちょっとはましになっていたのに、間があいたのもあって元の木阿弥(T_T)
半分過ぎたらほとんど歩き、最後は膝に手をあてヨレヨレになってやっとこさ登るってなザマ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/1069e37e0ced3c12046671e9abcc3060.jpg)
雨も酷くなり階段も川の様。
なんでこんなことしているんだ?私なんて考えだすし(~_~;)
5本で終了と思ったが、帰り道として登ろうと合計6本登った。しかし6本目はレストも3:10に伸びてしまったし、最初からただ歩いて登るだけになっちゃったし、本数には入れられない。
本当にボロボロでした。
やっぱりインターバルトレーニングは『出来たらいいな~』位の気持ちではいけませんね。『このタイムで垂れずに○本やるんだ』としっかりした気持ちで挑まないと。
ま、気を取り直して、また一から頑張っていきましょ~!(^^)!
で、帰ってきてからはまたパン焼き。
またまたイングリッシュマフィン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/1c4e67a2d53e5261931bab6b7f01c4bc.jpg)
膨らんでしぼんで何だかくびれじゃったよ(+o+)
通販のcottaで粉類を頼んだ際、一個20円のセルクルがあったので買っちゃったもんで(^.^)やっぱ牛乳パックより使いやすいぞ♪
今しがたやっと焼きあがり~。
間に夜ごはん挟んで、えらいバタバタ。何やってるんだ私(~_~;)
ブログランキング参加しています
![ブログランキング参加中](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
また一から頑張っていこう。継続は力なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/fde559d956dd3e84e5f5fe1290fbbd9d.jpg)
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
ひょえ~半年ぶりでっか。
エラい間があいちゃっちゃったなぁ・・・
今日は午前中は、ドッヂボールの母練習。
6月末に子供たちの試合と一緒に『お母さんの試合』があるのです。
で、11時に行ったものの、少しキャッチボールをする位であとはほとんどおしゃべり。
こんなんだったら家でパン焼いている方がいいなぁ~
って朝のうちにアンパンだけ焼いてきたんだけど。
これ『ちぎりアンパン』にしようと思ったけれど、皮が薄くなりちぎりパンにすると破けそうだったので、丸めました。
あんは前に作って冷凍しておいたものに少し足りない分、缶詰があったので足しました。
しっかし~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/2e8b1acda2e39c646a1e24c1435c58cf.jpg)
爆発~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/2ac7f618d512009a1960c94e41d934d0.jpg)
ひょえ~いっぱい溢れています・・・
まるで・・・・・(~_~;)
ま、アンパンはいいとして
母練習は、そんなおしゃべりばっか。私はあんまりおしゃべりしないので
(本当ですよ)早く帰りたし。
でも今日は翌週のお当番の引取りもあるわけで、終わるまで帰れないのでした。
で、結局13時すぎまで拘束されてやっと終了。
そして午後の予定はお姉ちゃんもお友達と遊ぶことになったのでなし。
こんな雨も降っているけど、今月走ってないしな~
で、「そうだ、生田緑地に行こう~」どうせ濡れるんだからマジェで濡れていけばいいやとなったわけ。
こんな雨の日に走って出て誰かに会っちゃうと『ヘンなお母さん』になっちゃうもんね(~_~;)
で、生田緑地について、軽くちょっとジョグして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/1eadd378691c15e49e23cf5fbda1ca4e.jpg)
こんな木道や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/66559d405db69ffd4e813660d33b41e1.jpg)
こんな坂ばっか。2回ほど滑っておっとっと~(#^.^#)で、階段へ。
ま、雨だし久々だし6本くらい出来ればいいかな~と。登りきってからゆっくり降りてのレストは3:00でスタート。
①2:36
②2:42
③2:47
④2:51
⑤2:54
⑥3:14
しかし、出来ればいいな~なんて生半可な気持ちではこの階段許してくれません。
1本目からダメダメだったけれど、さらに2本目はダメダメ。
なんせ、最後まで走りきれません。
今までも走る格好なだけで、全然身体は持ち上がらなかったけれど、回数を重ねるうちにちょっとはましになっていたのに、間があいたのもあって元の木阿弥(T_T)
半分過ぎたらほとんど歩き、最後は膝に手をあてヨレヨレになってやっとこさ登るってなザマ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/1069e37e0ced3c12046671e9abcc3060.jpg)
雨も酷くなり階段も川の様。
なんでこんなことしているんだ?私なんて考えだすし(~_~;)
5本で終了と思ったが、帰り道として登ろうと合計6本登った。しかし6本目はレストも3:10に伸びてしまったし、最初からただ歩いて登るだけになっちゃったし、本数には入れられない。
本当にボロボロでした。
やっぱりインターバルトレーニングは『出来たらいいな~』位の気持ちではいけませんね。『このタイムで垂れずに○本やるんだ』としっかりした気持ちで挑まないと。
ま、気を取り直して、また一から頑張っていきましょ~!(^^)!
で、帰ってきてからはまたパン焼き。
またまたイングリッシュマフィン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/1c4e67a2d53e5261931bab6b7f01c4bc.jpg)
膨らんでしぼんで何だかくびれじゃったよ(+o+)
通販のcottaで粉類を頼んだ際、一個20円のセルクルがあったので買っちゃったもんで(^.^)やっぱ牛乳パックより使いやすいぞ♪
今しがたやっと焼きあがり~。
間に夜ごはん挟んで、えらいバタバタ。何やってるんだ私(~_~;)
ブログランキング参加しています
![ブログランキング参加中](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
また一から頑張っていこう。継続は力なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/fde559d956dd3e84e5f5fe1290fbbd9d.jpg)
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
追い込んでますね~
わたしは~
雨の日は、練習せえへん。
今から30年ほど前、生田緑地の近くの大学に通ってました。
あそこにはため池みたいなところに古代生物の生き残りのようなヤツが生息していたと記憶してます。
しかし、ランの人は雨でもノー問題なんですねー。
1人でのインターバル、本数をこなすだけなら何とかなるけど、しっかり追い込むなら、精神力勝負ですね。
インターバルは「ラスト1本は誰でも頑張れる。ラスト前(6本なら4、5本目 10本なら7~9本目あたり)でどれだけ粘れるかが勝負!」と意識してます。
みんなでやるときは「さあ、ここが勝負だぞ!」と声をかけて、後には引けない状況を作れるけど、1人だと本当に精神力を試されている気分。正直、追い込みきれない方が多いです。追い込み切ったときの達成感は格別。
P.S.
日曜日は山中湖ロード(湖1周13.6km)に出場。
大雨の中で、無性にテンション上がって楽しめました。記録は59分38秒とちょっと不本意。
次の大会までは時間があるので、脚と相談しながら、衰えぬよう、太らぬよう…地味にやっていこうと思います。
なんだか、長距離を走らないと禁断症状が…(-.-;)
でも雨の中走り出したら変態チックな自分にわらけてきてなかなかおもろかったよん♪
あら、藤之助さん、あの生田のおとなりの学生さんだったのですね。
あのため池にそんな生物が??
確かにいそうな気がするわ。
木道の横の湿地にも「まむし注意!!」とでかい看板があって、あんな雨の日はにょろにょろ出てきそうで怖かったし(~_~;)
自転車は雨だとイヤだけど、ランはたまにはいいかな~(^.^)
この階段は登るだけでも私には辛くて
さらにそれをタイムを計って何本かやるのは本当に苦しいのです。
まだ走りきれないのですが、これをできるようになると、走力もだけど、精神的にもかなり強くなれると思うのでがんばっていくつもりです。
インターバル、確かに6本では4.5が、10本では7.8あたりがカギですね。
ここを乗り切ればあと○本だとがんばれる。
私、結構一人でストイックにやるの好きかもしれない。追いこめているかは??だけど、がんばっていきたいです。
山中湖お疲れ様でした~大雨だったのに。
体重コントロールもね。
とにかく焦らないで、がんばるのだよ。
でないと、また大会でもっと辛い思いをするから。
やっぱり奈○ちゃんはタッタカタ~と颯爽と前を行ってくれなくちゃね♪