




そう思いながら、ココロ決めてスタート

しばらく歩いて冷たい・・・

腕はあたるは、ななみに突っ込んでくるはでタイヘン

ん


だってOW6kmにでているんだよ


そんなこと考えていると、嬉しくなってきてどんどん泳いでいた。で、だいぶ稲村ガ崎の方まで進んでいったら、初めて見つけた三角のブイ、4という数字が書いてある。まさか4kmの分けないけれど・・・
と、みんなが捕まっている船








ここから、ゴール手前までほとんど、ランデブー。でもね、クロールで行くと離れちゃうのよね、で、平泳ぎにすると、近づくの。だから、やっぱり私は平泳ぎの方が早いようだ

稲村ガ崎を越えると、やっと江ノ島が見えてきた。でもなかなかブイは見えず、進路がいまいちわからずだが、ライフセーバーの人が腕で矢印のように、進路をとってくれるので、確認しながら泳ぐ。超さんの姿も確認しながら、なるべく着いていこうと。
しんどい感じはしないがだいぶ飽きてきた。手先は2kmくらいからもう、ずっと冷たくて、平泳ぎをすると、しんどくないので、気分も楽だけれど、もと冷えてくるような気がして、時々クロールでバシャバシャしながら、カラダを暖めるつもりで泳いだ。なんだか、太陽も出てきて、空がまぶしい







それから、七里ガ浜からすたーとした2.5kmの人達が合流してきて、またすごい人数に。込み合っていると平泳ぎができない。でもたくさんいると安心感がある

海も、木やら、ペットボトルやら浮遊物が多くなり、汚い感じになる。江ノ島のごみなのかなぁ・・・いつの間にか超さんの姿はわからなくなっちゃったが
だんだん、江ノ島大橋も確認でき、どんどんはっきりしてきて、わおーーーもう少しやん



私ってスイマーみたい、楽しい~

と、たる型のブイを超え、右に曲がりあとはゴールを目指すだけ~

嬉しくて、楽しくて、泳いでいたら、前の人が足をついて歩き出した。もう、歩いていいのかな~10kmはゴールタッチされるまで泳がなくちゃいけないらしいが、6kmはいいのかな。ともういいや、と歩き出して、だんだん、浅くなると、やっぱりトライアスリート、ばしゃばしゃと走り出して
やった~と腕を上げてゴール



ゴールにはぽれこさんが待っていてくれた


フェル子さんと共に10km完泳の気をもらいました。
応援してくださったみなさんありがとうございました。
テレパシーがいっぱい届きました。とても楽しかったです


泳ぐのは一人だけれど、気持ちが一人じゃないので、とても心強いし嬉しかったです

タイムは2時間44分37でした。


ツカさん、ありがとです
IKEちゃん、完泳できました~、嬉しかった。水温はノーマル水着いっちょうだったので、冷たかったけれど、寒さに弱いから
zouさん、私、緊張するとテンション上がるみたい。で、最後、究極無口になって、スタートするんだ・・・
ribaちん、ランもやっちゃえ~
まじな話、私も25m泳いだだけで息が上がるくらいしか泳げなかったんだよ。特にクロール。だから未だに平泳ぎな分けだけど。みんな、できないじゃなくて、やらないだけなんだ。
九十九里でおぼれかかる私とはぜんぜんちがう。
とても考えられない。
でも私は来年バイクに挑戦しますから、、、
よくわかんないけど3人一組のバイク担当!
ちょっとアスリートみたいになりたくなってきた。
ランもやってみようかな、1kmから、、
スタート前から元気いっぱいで
ゴール後も6km泳いだとは思えないくらい
元気いっぱいのまきさんが印象的でしたよ。
来年もぜひ!
前日の雨で水温も少し下がったようですね。
水質の境目がハッキリしてましたよね(驚)
エイドでのパワー原はロングには必要よ
喋る余裕があるくらいがいいのよ。
来年はちょっと悩み中ですが、同じくフィンで出る予定。
前日の応援もありがとうです。メチャ嬉しいかった。
シャイなお子ちゃま達はあの後泥まみれですねっ(笑)
日記も練習も見習わないと。
ただただ感服。
コメント読んでますとやっぱり余裕ですね。(^^)
う~~ん、私も平泳ぎの練習に磨きをかけておかないと。
ほんとスピード変わらないと思います。(^_^;)
のりさん、泳いじゃったよ~
り~さん、遅いけれど完泳
しばけんさん、スタートは直Pと歩いていたんだよ。来年またでようね
ひろみん、やっちゃいました
超さん、、どうせなら、手を上げて声を上げて一緒にゴールしたかったのに~
ハレやすさん、やっちゃいました
疲れたでしょう、ゆっくり休んで
また、頑張りましょう
まきさんの日記読んでいて
元気になれました、ありがと!!
やっぱり「できる」のだ!!
おや、道を歩いてる人の人数からして、結構遅めに来たんですね。僕が行った時はまだ10人ちょっとしか選手がいませんでしたよ
しかし、凄い人数でしたよね!真ん中からスタートして、始めての大会でおろおろ
まきさんはず~っと前で泳いでたんですね。凄いなぁ
スゴイ、スバラシイ、カッコイイ・・
言葉が見つからない。
今度は一緒に泳ぎたいです♪
写真、なんとか撮れててヨカッタ・・・
バビたん、6キロ泳げちゃったよ~スイマーみたい?
来年もぜひまたやりましょう!
あ、大会には出ないからね。
しかし、泳いでいる最中に飽きてしまうあたり、らしくて笑ってしまった…