夏休みに一日だけ子供放置して自転車で出かける『峠三昧』
去年は松姫峠に行ったんだっけ。
はて、今年はどこに行こうか。
去年の獲得標高は2500位だったので、もう少したくさん登れるコース。
でも距離は200km程度で治めたい。
コレは朝5~6時に出ると、日が暮れる前に帰ってこられる距離だから。
で、お山まで50kmの我が家から自走で行ける所で考えて
まだ走ったことのない道と考えて
自宅~登戸~五日市街道~鋸山林道~青梅街道~深山橋~風張峠~甲武トンネル~譲原~和田峠~陣馬街道~多摩CR~登戸~自宅 これで約200km
でも五日市駅まで45kmだから往復90kmはほぼ平坦ですね(~_~;)
自宅5:20スタート
多摩CR5:29
多摩CR~川崎街道~登戸~新奥多摩街道~睦橋~五日市駅~檜原街道
51km戸倉セブンイレブン休憩 8:00
GPSをとめているマウントの角度を治そうと走りながらいじったら
バランスを崩し、グラグラと落車しそうになった。ふ~。気をつけないと。
59km 神戸岩分岐 8:31
ここからすでに登り、すぐに過激になる。
キャンプの人いっぱいの川沿いの道。ピークの大ダワまだは6.4km過激な登り
まずは右折してから3km地点の61km神戸岩 8:43
「神戸」こうべと書くけれど『かのと』と読むのね
登っているとス~ッス~ッとクランクが抜けるような感じ。
ひょえ~なんだなんだ~もう私ダメ~と停まって降りた。
けれど、なんともない。
どうやら路面が濡れていてコケがついていてタイヤが滑っているみたい??
私、登りは立たないと登れないのだけれど、ダンシングするとス~ッス~ッと滑るらしい。
あ~びっくりした。引き返そうかと思ったが、なんとか行けそうだ。
ダンシングでも慎重に回すように登る。
なんだか岩。
でもこの岩を観に来たのではなくて、登りに来たんだ。
で、トンネル。このトンネル曲がっているから真っ暗でコワ~い(T_T)
しかも横に筋切りしてあってガタガタ、路面は濡れているし。
歩こうかと思ったけれど、歩くと長いので必死で登った。もう二度と通りたくない。
68km大ダワ 9:32 鋸山林道のピーク。秋にはハセツネで通過する。
5分ほど休憩して下る。
この下りの方が道が荒れていて、大きな石はゴロゴロ、クラックだらけ。
こちらからは登れないな私、きっと。
しかし下りもかなり急で手が痛くて途中とまって休憩。
下りも約6km、ようやく降りて青梅街道へ。
79km小河内ダム過ぎた大麦台駐車場 10:20 で休憩。青梅街道のアップダウンで日が当たり暑いし、かなり疲れている。ちょっとゆっくり休憩。フランクんまし。ちと脂っこいけどね。
ここまでにトンネル通過が多いのでテールランプをつけようと走りながら身体をよじったら
またバランスを崩し、縁石にタイヤが擦ってガードレールにぶつかりながらストップ。
ひょえ~、今日は二度目、危ないな。気をつけないと。
ピリリと引き締めて。
深山橋(約86km地点)を渡っていよいよ風張峠の登り。
実はこちらから登るのは初めて。向こう側から登ってピークで折り返したことが一回あるけれど。
登りは遅いけれど嫌いではない。ゆっくりなら必ず登れる。
一人だと遅くても回りを気にしないでいいので、気楽だ。
月夜見第一駐車場11:45
あんな下から登ってきたんだ、すごい
感動だ~
月夜見第二駐車場11:57 ハセツネ第二関門給水所だ
そして「東京で一番高い道路」の碑。ここまでは向こう側から一度だけ着たことあった。
休憩は都民の森 約100km 12:15
お昼ごはん。水で冷やしたキュウリうまし。
出発は12:56 40分も休憩しちゃった。ちょっと寒くなった。
ここからはどんどん下って下まで降りて
上川乗右折して甲武トンネルへ。一気に標高をかせぐ。
117km地点 ピーク このトンネルは甲武トンネルではなくて
次に出てくるこちらが甲武トンネルなのね。11:33
下って上野原藤野分岐。
去年はここで標識通りに行くとGPSのルートから外れるし、GPS通りに行ってみようとするとやっぱり間違いで行ったり来たり。
今回はちゃんと一発で藤野方面へ。
ここからの坂が峠でないのに、しぶとくてきついのなんのって。
やっとついた譲原トンネル125km地点 13:50
ここから下ってK521に突き当たる。
K521を左に行って和田峠へ。
去年は右に行ってしまい、甲州街道へ出てしまった。で、また甲州街道から和田峠を目指したっけ。
今回は学習しましたね。間違えなかった。
で補給地点のヤマザキは休みだったけれど、去年も休憩したコンビにのような酒屋さんは開いていて
ソフトをロックアイスを補給。約133km地点 14:14
ロックアイスがないと和田峠登れません。
20分ほど休憩 14:35発
いよいよ最後の峠、和田峠へ。
厳しい、裏からとはいえ、最後の方から12%、13%と出てくる。
ここはもう、ぬおぉぉぉぉカカカカッカとのけ反ってやっとこさ登る。
足付き寸前、耐える、がんばる。
そしてやっとピーク到着。137km 15:17
ああ~もう~死にそう。顔もヨレヨレ。汗は滝のように流れる。
下りのブレーキを持つ手も痛い。とにかく慎重にゆっくり下る。
そして陣馬街道へ出てゆっくり走る。
つ~か膝が痛くなり、まともに走れない。まだ50kmあるのに・・・
たまりかねて休憩、出てきたセブンに駆け込み16:14
へたり込んでガリ休。しばらく動けなかった。
なんとか多摩CRに出て、登戸、一気に自宅を目指すには水もなく走れない。
河川敷に降りてコーラ補給。183km 17:54
もう20kmも出ない速度で自宅到着。18:50。195km
GPSデータは距離188km 獲得標高2996m
サイコンは195km 獲得標高は2645m
ま、いいや、たくさん登ったには違いない。
遅いけれど、なんとか登れるようになってきた。バンザイ~(*^^)v
2011 峠三昧、楽しかった~
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
去年は松姫峠に行ったんだっけ。
はて、今年はどこに行こうか。
去年の獲得標高は2500位だったので、もう少したくさん登れるコース。
でも距離は200km程度で治めたい。
コレは朝5~6時に出ると、日が暮れる前に帰ってこられる距離だから。
で、お山まで50kmの我が家から自走で行ける所で考えて
まだ走ったことのない道と考えて
自宅~登戸~五日市街道~鋸山林道~青梅街道~深山橋~風張峠~甲武トンネル~譲原~和田峠~陣馬街道~多摩CR~登戸~自宅 これで約200km
でも五日市駅まで45kmだから往復90kmはほぼ平坦ですね(~_~;)
自宅5:20スタート
多摩CR5:29
多摩CR~川崎街道~登戸~新奥多摩街道~睦橋~五日市駅~檜原街道
51km戸倉セブンイレブン休憩 8:00
GPSをとめているマウントの角度を治そうと走りながらいじったら
バランスを崩し、グラグラと落車しそうになった。ふ~。気をつけないと。
59km 神戸岩分岐 8:31
ここからすでに登り、すぐに過激になる。
キャンプの人いっぱいの川沿いの道。ピークの大ダワまだは6.4km過激な登り
まずは右折してから3km地点の61km神戸岩 8:43
「神戸」こうべと書くけれど『かのと』と読むのね
登っているとス~ッス~ッとクランクが抜けるような感じ。
ひょえ~なんだなんだ~もう私ダメ~と停まって降りた。
けれど、なんともない。
どうやら路面が濡れていてコケがついていてタイヤが滑っているみたい??
私、登りは立たないと登れないのだけれど、ダンシングするとス~ッス~ッと滑るらしい。
あ~びっくりした。引き返そうかと思ったが、なんとか行けそうだ。
ダンシングでも慎重に回すように登る。
なんだか岩。
でもこの岩を観に来たのではなくて、登りに来たんだ。
で、トンネル。このトンネル曲がっているから真っ暗でコワ~い(T_T)
しかも横に筋切りしてあってガタガタ、路面は濡れているし。
歩こうかと思ったけれど、歩くと長いので必死で登った。もう二度と通りたくない。
68km大ダワ 9:32 鋸山林道のピーク。秋にはハセツネで通過する。
5分ほど休憩して下る。
この下りの方が道が荒れていて、大きな石はゴロゴロ、クラックだらけ。
こちらからは登れないな私、きっと。
しかし下りもかなり急で手が痛くて途中とまって休憩。
下りも約6km、ようやく降りて青梅街道へ。
79km小河内ダム過ぎた大麦台駐車場 10:20 で休憩。青梅街道のアップダウンで日が当たり暑いし、かなり疲れている。ちょっとゆっくり休憩。フランクんまし。ちと脂っこいけどね。
ここまでにトンネル通過が多いのでテールランプをつけようと走りながら身体をよじったら
またバランスを崩し、縁石にタイヤが擦ってガードレールにぶつかりながらストップ。
ひょえ~、今日は二度目、危ないな。気をつけないと。
ピリリと引き締めて。
深山橋(約86km地点)を渡っていよいよ風張峠の登り。
実はこちらから登るのは初めて。向こう側から登ってピークで折り返したことが一回あるけれど。
登りは遅いけれど嫌いではない。ゆっくりなら必ず登れる。
一人だと遅くても回りを気にしないでいいので、気楽だ。
月夜見第一駐車場11:45
あんな下から登ってきたんだ、すごい
感動だ~
月夜見第二駐車場11:57 ハセツネ第二関門給水所だ
そして「東京で一番高い道路」の碑。ここまでは向こう側から一度だけ着たことあった。
休憩は都民の森 約100km 12:15
お昼ごはん。水で冷やしたキュウリうまし。
出発は12:56 40分も休憩しちゃった。ちょっと寒くなった。
ここからはどんどん下って下まで降りて
上川乗右折して甲武トンネルへ。一気に標高をかせぐ。
117km地点 ピーク このトンネルは甲武トンネルではなくて
次に出てくるこちらが甲武トンネルなのね。11:33
下って上野原藤野分岐。
去年はここで標識通りに行くとGPSのルートから外れるし、GPS通りに行ってみようとするとやっぱり間違いで行ったり来たり。
今回はちゃんと一発で藤野方面へ。
ここからの坂が峠でないのに、しぶとくてきついのなんのって。
やっとついた譲原トンネル125km地点 13:50
ここから下ってK521に突き当たる。
K521を左に行って和田峠へ。
去年は右に行ってしまい、甲州街道へ出てしまった。で、また甲州街道から和田峠を目指したっけ。
今回は学習しましたね。間違えなかった。
で補給地点のヤマザキは休みだったけれど、去年も休憩したコンビにのような酒屋さんは開いていて
ソフトをロックアイスを補給。約133km地点 14:14
ロックアイスがないと和田峠登れません。
20分ほど休憩 14:35発
いよいよ最後の峠、和田峠へ。
厳しい、裏からとはいえ、最後の方から12%、13%と出てくる。
ここはもう、ぬおぉぉぉぉカカカカッカとのけ反ってやっとこさ登る。
足付き寸前、耐える、がんばる。
そしてやっとピーク到着。137km 15:17
ああ~もう~死にそう。顔もヨレヨレ。汗は滝のように流れる。
下りのブレーキを持つ手も痛い。とにかく慎重にゆっくり下る。
そして陣馬街道へ出てゆっくり走る。
つ~か膝が痛くなり、まともに走れない。まだ50kmあるのに・・・
たまりかねて休憩、出てきたセブンに駆け込み16:14
へたり込んでガリ休。しばらく動けなかった。
なんとか多摩CRに出て、登戸、一気に自宅を目指すには水もなく走れない。
河川敷に降りてコーラ補給。183km 17:54
もう20kmも出ない速度で自宅到着。18:50。195km
GPSデータは距離188km 獲得標高2996m
サイコンは195km 獲得標高は2645m
ま、いいや、たくさん登ったには違いない。
遅いけれど、なんとか登れるようになってきた。バンザイ~(*^^)v
2011 峠三昧、楽しかった~
↑↑↑
ポチッと一発お願いします!(^^)!
それにしても40個はすごい、そんなに食べられるものなんだ~。
30個でもびっくらですよ。
富士登山・・・また来年、がんばりましょう。サイコさんの場合は走力あって痙攣でのことなので、来年は山頂目指して一発ですね。
私はまた一から練習しないと・・・
富士山終わって、やっと自転車解禁って感じで峠も楽しめました。どんなに苦しくてもやっぱり自転車のほうがランよりずっと楽だ・・・
と痛感しました。
やっぱり好きだからかな。
いろいろな意味で「夏の一大イベント」ですね。距離以上に登りが追い込みどころなんですね。
遠乗りやLSDなどでは、普通のアイスやカップ麺が珠玉の逸品になりうるほど、途中の補給は抜群に美味いですよね。
テレビやラジオで出てきた店でレスト、補給ってのもなかなか楽しいですよ。
ボクの夏恒例は、富士山麓トレイルランの試走+桃狩り。河口湖、西湖沿いのトレイルを2時間ほど。追い込んだ割には物足りなく感じたのは、やっぱり富士登山惨敗のせいでしょうね。
トレイルの後は御坂の桃狩りへ直行。トレイルで失った水分とカロリー全てを桃で補給すべく、胃袋の限界ギリギリまで勝負してます。
1500円時間無制限、今年は2人で桃30個(15個ずつ)完食。去年2人で40個いっただけに、気分は完敗でした(笑)