今まで使っていたGPS、ガーミンの60CS
2006年あたりにヤフオクで買ったもの。
一度、故障して保証期間内だったので修理してもらって使っていた。
しかし、最近、自転車につけて走ると頻繁に電源落ち、
それがあまりにも頻繁に起こり使い物にならなくなってきていた。
で、ブルベに関してはキューシート8~9割で走るので何とかなっていたけれど
この前のオクム応援のように、せっかく自分でルートを作って . . . 本文を読む
今回はソロで。
先週の復習、忘れないうちにね。
電車でアプローチ。
自宅駅始発で湯本到着は6:44。
エスカレーターを上がるとオーフィーさんがっ
びっくり。オーフィーさんはお友達と反時計回り。もしかしたらすれ違うかなと。
で準備して6:55スタート。
が・・・国道を反対に進みだした私。
あれ?なんかこんな道だったっけと思い、地図を見る。
線路がココ、川がココ・・・ブツブツ。反 . . . 本文を読む
意外と?
いや、本当に夜はあまりお外に出かけない私。
昨日は飲み会でおでかけです。
Twitterで富士山が終わってふにゃふにゃして、なかなかヤル気にならないな~なんて呟いたことから
いっちょ暑気払いに飲みまひょか~なんて設定してくれて
自転車のお友達数名集まっての飲み会となりました。
2009年に走った埼玉AJの小諸300でほんのちょっと一緒になった人と会えたり
SR600を完走したすごい . . . 本文を読む
7日の水曜日のこと。
水曜日のスイミングは月曜日に振替で泳いできたので
水曜日は多摩川クラブの『半切りを目指す会』へ。
メニューは先週と同じ。
集合場所から4kmほど5’40”/kmのペースで移動。
そして150mの坂をそれぞれのペースで5本ダッシュ。
タイムはほぼ前回と同じ。
ラップ 時間 ラップタイム 心拍数最大 平均 最小 距離 min/km
1. . . . 本文を読む
前回よりの続き
丸岳 12:54
ベンチに座って、ザックをおろし休憩。
おにぎり、パンを食べる。休憩は15分ほど。
きっと晴れていれば、富士山が見えるのだろうけれど、富士山はお休み(T_T)
ここまでにハニースティンガー2個、アミノバイタル2個補給。
先へ進みます。
相変わらず、同じようなアップダウンを繰り返し
乙女峠 13:24
あちこちに山百合がとってもきれい♪いい香りを放ちま . . . 本文を読む
JOY オープンウォーター&BBQ。
今やJOYの夏の恒例イベント。子供も大人もみんな楽しい楽しい。
朝からお手伝いに行こうと思ったのですが、ちょっとバタバタして
到着はお昼近くになってしまいました。
それぞれに松輪で自転車に乗ったり、ランニングで来たり、すでに海練したり
さまざまに練習してきたりして。
私はその気力もなかったのですが、やっぱりせめて泳がなくちゃとちょろっと海を泳ぎましたが . . . 本文を読む
前々から行きたかった箱根外輪山ぐるり。
やっと行ってきました。
いろいろ考えたけれど、箱根湯本に車を停めるには料金がお高くてちょっと・・・
で、小田原デポ、小田原始発箱根登山鉄道にて湯本へ。
(電車でアプローチだと湯本着が6時44分。12時間を見ているので、出来れば日の出と共にスタートしたかったから。)
6:00箱根湯本駅スタート
国道1号を400m位行くと
湯坂道入口 6:10
. . . 本文を読む
この前の水曜日、多摩川クラブの『3時間半切りを目指す会』の練習会へ行ってきました。
つい1か月前ほどから始まった練習会。
今までも行こうと思っていたのですが、もともと水曜日はスイミングだったのと
帰りが遅くなったり、雨で自主練になったりで機会を逃していました。
で、この前、初めての参加。
丸子橋までママチャリダッシュ!!
なんとか間に合い、数名集まってガス橋まで5分40のペースで移動。
そ . . . 本文を読む