「境界に生きた心子」

境界性パーソナリティ障害の彼女と過ごした千変万化の日々を綴った、ノンフィクションのラブストーリー[星和書店・刊]

「境界に生きた心子」を読んでくれた女医さんのお話(3)

2005年11月11日 21時23分16秒 | 「境界に生きた心子」

 件の先生は、心子のようなタイプの人の特徴や治療法をメールで書いてくださいました。
 彼女と直接会っていないので推測の域ということでしたが、正に心子はそうだった,またはそう思っていたのかもしれない、ということばかりでした。

 彼女のような人の治療には、やはり相当難しい条件がクリアーされる必要があるそうです。
 とても貴重な内容なのでご紹介したいと思います。
 先生のメールから、心子のようなタイプの人の特徴や治療法を引用させていただきます。

「心理療法を学んでいるタイプの人というのは、とても難しいものを抱えていることが多いんです。
 『治りたい。気持ちよく過ごしたい』と思う反面、心の奥底で、
『私は〈この世で最悪の大変な状況〉と向き合っているの。私以上に大変な状況はない。だからこそ、私は他の大変な人の気持ちがすべて理解できる。そして、私を完全に理解できる人は、世の中にはそうそういないのよ』
と思っていることが多いので。

 こういう人にとっては、〈世の中で一番の大変〉を抱えていることが誇りであり、がんばるエネルギーになっていたりします。

 また『相手の激しい感情に巻き込まれていること=相手を理解し共感できている』と思う傾向があります。
 ですから、〈大変〉を捨てることがなかなかできません。」
(続く)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「境界に生きた心子」を読ん... | トップ | 「境界に生きた心子」を読ん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「境界に生きた心子」」カテゴリの最新記事