開通初日はトロッコ列車の運転はなく、翌日に待望の再開初トロッコに乗ることができました(友人が予約してくれた)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/949a4effed81c8661bc9bcf1cc8d73e1.jpg?1691558916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/7bb86ba47c1059c9971428bb42698e56.jpg?1691558916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/4fcbd0a23488f050483bf78d03eda8b4.jpg?1691559012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/a76444392668c646505262454be6ba07.jpg?1691559012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/520200cbba696f99ecfc198823c95067.jpg?1691559012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/bc27109ee0ac3309446bd6844f1cf016.jpg?1691559012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/eec6b2c91794ac0cf9dc5ab78df7e01e.jpg?1691559130)
車掌さんがマイクを持って沿線の案内をします。ユーモアたっぷりに。きっと今日のために練習を重ねてきたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/c60bc6406243db1c9ceef74b9e34bb18.jpg?1691559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/0c9565bd324dd9d073c75135a720fabb.jpg?1691559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/bbe12cf82e355ecf67108ee62b416adc.jpg?1691559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/63f9f387eb3c5ec1dc79949d25572536.jpg?1691559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/b7d047ab502b918b19924cb8c8eed408.jpg?1691559244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/d4dd9d532b1e903efccd7de472a8080c.jpg?1691559244)
忍者が現れて、お菓子を車内に投げ入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/156f5697e5f4543a398501b1d7212d6b.jpg?1691559244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/f469bc8dbec3de29af2a8fff3d5d05fc.jpg?1691559624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/5ce79e88f9a2f70e7c6cb47b92c827fc.jpg?1691559624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/b3e5d3d67af4fe658dcf598be684e62e.jpg?1691559625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/949a4effed81c8661bc9bcf1cc8d73e1.jpg?1691558916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/37/7bb86ba47c1059c9971428bb42698e56.jpg?1691558916)
出発は高森駅。大賑わいでした。
このディゼル機関車が引っ張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/4fcbd0a23488f050483bf78d03eda8b4.jpg?1691559012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dc/a76444392668c646505262454be6ba07.jpg?1691559012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/520200cbba696f99ecfc198823c95067.jpg?1691559012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/bc27109ee0ac3309446bd6844f1cf016.jpg?1691559012)
マスコミのカメラマンが何人も乗車してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/eec6b2c91794ac0cf9dc5ab78df7e01e.jpg?1691559130)
車掌さんがマイクを持って沿線の案内をします。ユーモアたっぷりに。きっと今日のために練習を重ねてきたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/c60bc6406243db1c9ceef74b9e34bb18.jpg?1691559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/0c9565bd324dd9d073c75135a720fabb.jpg?1691559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/bbe12cf82e355ecf67108ee62b416adc.jpg?1691559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/63f9f387eb3c5ec1dc79949d25572536.jpg?1691559130)
途中駅では地元の人々がホームに集まり歓迎してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7b/b7d047ab502b918b19924cb8c8eed408.jpg?1691559244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/d4dd9d532b1e903efccd7de472a8080c.jpg?1691559244)
忍者が現れて、お菓子を車内に投げ入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/156f5697e5f4543a398501b1d7212d6b.jpg?1691559244)
一番の見どころは白川にかかる鉄橋です。列車はよく見えるように停車しました。ずっと真下に渓流が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/f469bc8dbec3de29af2a8fff3d5d05fc.jpg?1691559624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2d/5ce79e88f9a2f70e7c6cb47b92c827fc.jpg?1691559624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/b3e5d3d67af4fe658dcf598be684e62e.jpg?1691559625)
とても楽しいトロッコ列車の旅でした。