朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

コロナワクチンの予約

2021-05-20 | もろもろの事
京都市の高齢者向けの接種予約が本日(5月20日)午前8時30分から開始されました。今日からは後期高齢者75歳以上だけ、5月29日から6月末までの接種予定(第1回)です。



電話はやめて、Lineでのアクセスを試みました。開始時刻から5分間くらいはサイトへのリンクが無反応。ようやくサイトにつながり、必要事項をいつか入力して接種会場を選ぶと、日程枠はもはや6月の後半に数カ所しか空きが無い。その中で最も早い日程を選びタッチしたが、もう満員の表示。その後他の日程も満員になり焦ったが、別の会場を探すとまだ多少残っていました。

8時45分くらいにようやく予約完了しました。6月12日午後の接種、会場は北区なので少し遠いですが市バスで一本なので上等です。

その後、10時半頃に京都市のサイトでは6月までの予約は終了、コールセンターへの電話ではまだ予約できると表示されました。

やれやれ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心肺停止・AED 実習訓練、オンラインにて〜 どうやるんだ!

2021-05-18 | もろもろの事
こんな実習をウェブで受講しました。

実はTOKYO2020ボランティアのeラーニング授業の一環でした。(東京オリパラ)

最初はヴァーチャルで「実習」で、なんだ。どうするの? と思いました。約1時間の講演です。

まずは駅の中で倒れた人を救助する場面。
連絡してから救助隊が到着するのに平均10 分くらいかかります(正確な数値を忘れた)

その間に「心肺停止防止処置」すると患者の延命可能性が大幅に向上するエビデンスがあるそうです。

まずは胸の中心(両方の乳頭の真ん中)を両手でしっかり押すこと。毎分100回くらい。

周囲の人に依頼してAEDを探して持ってきてもらう。でも胸を押すことは継続する!女性患者の場合大きな布などで目隠しすればベター。

救急車が到着したら引き継ぐこと。

で、この写真は遠隔での訓練のために準備した画像。
患者をイメージさせるティーシャツ、口元にマスクをつける(コロナ対策)、ペットボトルは患者の心肺を模擬したものでこれを両手で押します。結構現実感あり!

その後、AEDが来たら(写真ではノートブック)を開けてパッドなどを取り出して患者の胸に接着する。その模擬として写真では紙カード2枚。

呼吸が復活すればハッピー。ともかく救急車🚑到着まで持続すること。

でした。

まあボクは、助けるほうではなく、助けてもらうほうになるでしょう。

とはいえ、とても良い訓練でした。

なお、このような動画は日赤の 
赤十字WEBCROSS
に掲載させているそうです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋山志明院(京都市北区)

2021-05-06 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

鴨川源流の湧水が山深い里にある。歌舞伎十八番「鳴神」の舞台がここ。

祈祷成就の約束を反故にされ、鳴神上人は雨を降らす竜神を滝壷に封印したため国中が干ばつに。上人の呪縛を内裏美女による色仕掛けで解決する物語である。5月にはシャクナゲが美しく咲く。(ITUジャーナルMay2021)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする