朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

電力逼迫警報(関東地方)

2022-06-27 | もろもろの事
今日6月27日)は掲題の恐ろしげな警報が政府より発表された、



16時頃には98%の予報だ。発電所の発電総量を分母として総使用量の比率だ。発電機が一つでも故障すると大変! すわ停電か。

〜 実際には水力発電用の特別なダムに貯水してあるので数%は大丈夫だが…もしその水を使い切ると何処かが停電する。

午後の14時、15時がピークではない。なぜか?

今日は晴天。

つまり太陽光発電が20%くらい有るので真昼はokだが、夕方になり日が影ると発電量が下がる。



午後2時過ぎに東電サイトにアクセスしてみると、でんき予報の数値が変わっていた!

おそらく、これで今日は大丈夫のようだ。

なぜ? 隠し球の火力発電所を急遽稼働させたかな?

ついでに、関西や九州の電力会社サイトの予報を見ると興味深い。特に九州では、太陽光発電量が50%に近い。

まあ夏は良いが冬の暖房時期は辛いね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2022-06-20 | もろもろの事
我が家では、以前はこの種の取ってつけたような商業的イベントには無関心でした。…ですが時が流れて娘息子が独立して別居する様になり小生が独居していると時々通販で贈りモノが届くようになりました。



これは娘から。




こちらは息子。

感謝して、昨日の昼食に冷麦を茹でてIPAクラフトビールで健康な生活を祈念しました。



夜は、春風亭昇吉のファンクラブがインターネットzoomで開催した双方向の落語会にリモート参加しました。



なんでも便利に自宅で解決できる世の中になったもんですね(^-^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保津川下り(京都府亀岡市)

2022-06-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

亀岡市から名勝嵐山までの急流16kmを熟練した船頭が操作する2時間の川船遊びである。

京都の豪商角倉了以は約400年前に私財を投じて保津川開削により水運路を改良した。明治時代の鉄道開通により水運の役割は終わったが、現在は四季の変化を楽しむスリル満点の観光となっている。(ITUジャーナル  June 2022)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする