朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

大晦日

2011-12-31 | 京都の文化(冬)
みそか、の漢字が難しい。



昨日朝に比叡山が頂上まで見えていました。霧氷が付いて木々が白くなっています。

いよいよ、年の瀬。ブログ「朝顔」のご愛読ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインカントリー in South Africa

2011-12-30 | 外国の風物
ステレンボッシュの郊外に広がるワインカントリーで、ワイナリー見物に行きます。



訪問したワイナリーの名前は、Zevenwacht http://www.zevenwacht.co.za/

「七つの期待」



このワイナリーの樽の熟成庫は、洞窟とか地下ではなくコンクリートの建物にエアコンを設備してありました。





1ランドは約10円。つまり、ワインテイスティング320円、高級ワインだと450円。4種類くらい試飲できました。





このピノタジュ種、Pinotage ピノノワールとサンソー種の掛け合わせとかで、この地方特有種。独特の渋みと重みがありました。



同じミニ観光バスに乗り合わせたアメリカ人が、アメリカに送ったら送料はいくらかと質問していました。米国には代理店があるので、その店にネットで注文したほうが安いし壊れるリスクも少ないといって勧めていました。ま、当然ですね。当方も、ここで買ってスーツケースに入れて持ち帰ると、万一、割れた場合の洋服などの被害が大きいのであきらめました。機内持ち込みは、液体物なので空港免税店以外からはできません。

日本国内でまだ探していませんが、南アのワインも時々見かけるのでいつか探して見ましょう。



池の向かい側にある白い建物の庭では、テーブルを出しテントを張っていました。結婚披露パーティをする準備だそうです。おしゃれですね。





外国のぶどう畑は、棚にして作るのではなくて、高さ1.5メートルくらいの垣根状にして栽培します。剪定、消毒そして収穫の際に低い方が作業しやすいためです。日本では、生食用が多く、さらに日本の消費者は果物の外観に極端にこだわるため、棚にしてブドウの房を垂れ下がらせて、その上、紙の袋までかぶせて育成します。コストかけ過ぎでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステレンボッシュ

2011-12-29 | 外国の風物
ケープタウンから1時間ほど内陸にいった所に、とてもおしゃれな街があります。

Stellenbosch



ここで昼食をとりました。



ケープタウンから、東にまっすぐ50kmくらい行った場所、この地図で赤い線の道路が集まっている所です。また地図で南西の突端が喜望峰。

ステレンボッシュ郊外に、ワイン用葡萄畑が広がっています。



「ワインブティック」にて、ワインとホットサンドイッチ・サラダ。









この洗濯物は、たぶん、装飾でしょう。



とてもアフリカとは思えない街並みでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えびフライ

2011-12-28 | 国内各地の風物
昼時になったので、地蔵通商店街で食べました。



大ぶりの海老がどどんと。さくさくカリッと揚がっていてとても美味でした。



こんなストレートな看板に惹かれました。

店内から街路を見ながら、できあがるのを待ちます。



えびフライだけでなく、刺身、カキフライ、魚料理などなど庶民的な食堂で、店員がてきぱきと注文をさばいていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの原宿

2011-12-27 | 国内各地の風物
東京、「とげぬき地蔵」の門前町「巣鴨地蔵通商店街」の風景です。



鮮やかな赤が健康のシンボル、還暦のカラーということからヒットしたのでしょうか。暖かそうな長袖シャツ(裏が綿の真っ赤、外側はアクリルのうすピンクの二重)とパッチ(同)を母のお土産に購入しました。



現代において、数えで60歳、つまり59歳で還暦。赤いちゃんちゃんこで引退し、ご隠居さんになるのはちょっと違う感じですが。

JR山の手線巣鴨駅から徒歩5分くらいの所にあります。巣鴨に行く機会があったので初めて参拝することにしました。



お堂はこれです。



ご本尊の地蔵像は秘仏のため、紙に描いた御影(おみかげ)に祈願します。

江戸時代、毛利家の女中が誤って針を飲み込んでしまった時、御影を飲ませたところ、この紙にくるまれて針が無事にはき出された言い伝えがあります。「とげぬき」ではなくて、「針」抜きという気もしますが、まあ伝説ですから、それでいいや。



こちらは同じ境内にある「洗い観音」

自分の身体の悪いところを洗って拭いてあげると、霊験があるそうです。子供を連れてお参りしている人たちがいて、おじいさんが小学生男子の孫に「○○君は、頭を洗ってあげなさい」と助言ていました、愉快。

この像は二代目で、以前はたわしでこすって洗ったのですが、ついに摩滅してしまい、二代目の現在ではタオルで拭くことになったようです。



おじいちゃんも少しは歩いていますが、圧倒的におばあちゃんが多い。



おしゃれな洋品を売っている店もあります。



短い時間の探訪だったので表通りの目立った店だけしか見ていませんが、他の人のウェブやブログを見ると老人層、特に老女のあらゆるニーズを満たす店があります。それゆえ「おばあちゃんの原宿」と呼ばれ、たくさんのお客さんが集まるのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケープタウンの貧しい住宅地

2011-12-26 | 外国の風物
ケープタウンの町並みは英国風できれいでした。

でも、貧しい人々はいます。
そんな人々の住宅地は指定されていて、そこにいけば、水道が無料。電気は盗電が黙認されています。その地区の住宅はトタン張りで狭い箱型で、自分で材料を探してきて作っているそうです。



道路を走りながらのスナップです。



海岸が近いので海水浴場もあります。

かつてアパルトヘイト時代には、白人と黒人では海水浴場も分けられていました。今は自由になっているのですが、現実的には分かれていると現地ガイドが説明していました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2011-12-25 | もろもろの事
昨夜はクリスマスイブ。

よい子の家にはサンタさんが来たかな? あなたのところにはどうでしたか。



帰宅時間の電車の中は、ケーキの入った大きな箱を持ったお父さん、少しはお母さんも、でいっぱいでしたが、今年は土曜日だったのでどうだったか。

都心のケーキ屋だけでなく、駅ナカや駅前のお菓子屋さんが大繁盛でした。

JR三鷹駅には、こんなツリーも出現していました。Mitaka Wish Tree



願い事を葉っぱの形をした銀色の紙に書いてぶら下げます。七夕のXmas版でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NORAD サンタ追跡

2011-12-24 | 外国の風物
ハイテクで、サンタさんの飛行ルートを追跡しています:



http://www.noradsanta.org/ja/

”コロラド州コロラドスプリングスに本部を構える NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)は米国とカナダが共同運営する軍事組織で、両国の航空宇宙および海上領域の防衛を担当しています。”引用:上記URL


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜望峰の灯台

2011-12-24 | 外国の風物
Cape of Good Hope の背後にある丘の上に灯台があります。見晴らしがいいので観光名所になっています。



駐車場にマイクロバスを止めて、そこからケーブルカーに乗りました。歩いて登りたかったのですが、観光ガイドの指示で時間が少ないためやむなく。



到着した駅からもかなりの階段です。



さきほどの岬を見下ろすとこんな風景になります。大西洋とインド洋がここで合流します。



この岬の先の海中では、寒流と暖流が強くぶつかっています。そのため霧や雲、雨が発生しやすい。この日は晴れていたので幸運でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至、ゆず湯

2011-12-23 | 京都の文化(冬)
昨日22日は冬至でした。

この日に柚子のお風呂にはいるとカゼをひかないとの言い伝えがあります。



故郷の家の裏庭になった柚子の実をとってきました。

爽やかな香りがしてとてもいい気分の入浴でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする