朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

25年前、インターネット・エクスチェンジ

2022-04-18 | 社会貢献(仕事)
もう25年も前になった、と思い出す機会があった。1997年に創業した日本最初の民間企業としてのインターネット・イクスチェンジ業務の会社。初代の社長を担当した(KDDとの兼務だったが)。
当時はインターネットの日本での利用は(現代と比べれば)限られたものであった。米国で大学間や学術研究機関のコンピュータを相互接続するためにインターネットが発明された。そのシステムが先進国にあっと言う前に広がって、日本にも村井純教授(慶應大)によってもたらされた。
1990年代の終わり近くまでは米国中心のネットワーク構成だったので、日本国内相互のパケット通信でも送信と受信者のプロバイダが違うと太平洋を渡って往復していた。
それを国内に相互接続交換機を置いて折り返す仕組みを作った。学術専用の交換機は研究用に既にできていた。
あれから25年。
インターネットは完全に社会インフラになった。電話、鉄道、道路、水道、電気などと同様に。

で、創業25年の記念として、木製スピーカー(スマホ用で電池不要)をいただいた。これに古いスマホをセットしてラジオを聴いている。(^.^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大覚寺大沢池(京都市右京区)

2022-04-06 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

大覚寺は嵯峨にある皇室ゆかりの寺院で華道嵯峨御流の総司所(家元)。境内の大沢池は唐の洞庭湖を模して平安時代に嵯峨天皇が作った。

中秋名月には船を浮かべて「観月の夕べ」が開催される。畔に立つ心経宝塔の朱色が美しい。周囲に現代建築がないので時代劇のロケ地に適している。(ITUジャーナル Apr.2022)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム山椒焼@めなみ(京都木屋町三条)

2022-04-01 | 食べること、レストランなど
親しい友人と久しぶりの再会そして京都の繁華街のカジュアルな名店で宴会しました。




これはうまい。和食店で骨つき羊肉は珍しいが、これ目当てにきました。








筍初物です。




以前、数年前に何度か来たことありますが、店内の内装がきれいになったようです。




店の前には高瀬川。
桜が満開でした。






(^.^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする