朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

燗酒

2012-01-31 | 京都の文化(冬)
冬は、やはり清酒をお燗にて頂くのが大変に結構です。



とある食堂で軽く、一杯注文しました。



熱燗という言葉がよく使われるのですがそんなに熱くしないで、ぬる燗というか、もうすこしゆっくりした暖かさもいいものです。

神聖というお酒は、京都伏見の山本本家にて醸造されています。伏見には銘酒が揃っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下ご麺  佐野実

2012-01-30 | 食べること、レストランなど
名前に惹かれて、入ってみました。

ラーメンではなくて、支邦そば。



「支邦」という言葉は、戦前の日本で中国を表す言葉でした。石原慎太郎都知事は今でも中国をこう呼びます。この言葉は、英語China、フランス語Chine[シーヌ]、ドイツ語China [シーナ]など、中世からの発音を日本式漢字で表記したといわれます※。

一方で、「支」は(枝わかれしたもの)という意味があり、「邦」は(国)ですから、一種の差別語という意見があります。

※ 《王朝名の秦(しん)が西方に伝わりそれが変化したものという》外国人の中国に対する古い呼び名。出典:デジタル大辞泉

それはともかく、「佐野実 贈」のれんも気になりました。



外のカンバンに、ラーメン大賞2009で優秀賞をとった塩ラーメンとあったので、これを注文しました。

佐野実が出演したラーメン職人を鍛えるテレビ番組を見たことがあります。

意図的な演出でしょうが、信じられないくらいに時間をかけて鶏がらの下準備をさせていた場面です。ささいなことで気に入らないと、水をかけたり、強く叱る。そんなことありえないだろうと感じさせる映像でした。

さて、この「塩ラーメン」は、まあ美味しいけれど、自分が想像した今までの期待の味ではありませんでした。

叡電一乗寺駅から東に5分、ここは1年毎にラーメン屋の店名が変わる建物です。さて、このカンバンはどのくらい定着するのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook IPO

2012-01-29 | もろもろの事
米国経済紙が、ソーシャルメディア最大手「フェースブック」の株式公開(IPO)手続きが早ければ2月1日にも開始されるだろうと報じました。


 引用:2012-01-28記事、online.wsj.com

2004年に創業された会社です。ハーバード大学(米国ボストン)の新入生だったマーク・ザッカ-バーグによって始められました。彼は現在27歳。

株式公開されれば、その時価総額は1,000億ドル(8兆円)にも達するだろうと予想されています。日本の会社の中で、株式総額2位のNTTドコモを抜いて、トヨタに迫る勢いです。

フェースブックには3,000人の人が働いています。社員にはストックオプションといって、自社株の購買権利を与えていてその価値が非常に高くなります。つまりカリフォルニアのシリコンバレー(サンフランシスコの南100キロあたりに位置する盆地)に、3,000人の億万長者が生まれることになります。

ザッカーバーグ氏は兆億万長者ですね。

数年前に、Google(グーグル:検索サービス)がIPOした時以来の金満ブームだそうです。

今の日本には、こんな勢いが感じられません。ホリエモンを逮捕して監獄にほりこんだり、楽天三木谷氏のTBS買収を阻止したり、金子元東大助手を逮捕・起訴し後に最高裁で検察庁敗訴(P2PソフトWinny開発)とか、出る釘を打つことばかりが目立っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕山 雪の遠景

2012-01-28 | 京都の文化(冬)
白い山が北西方向の遠くに見えています。



この山頂には愛宕神社があります。火除けの神様として、京都の調理人の人たちに人気があります。お店の調理場にはよく愛宕神社のお札が張ってあります。

 『火迺要慎』(ひのようじん)

明智光秀が本能寺に織田信長を襲う直前に、この神社にて連歌会をひらき

「時は今 雨が下しる 五月哉」

と詠んでいます。(時は今)天下を取りにいくと。

光成の領地は、丹波国でした。この山の北側にある亀岡に城を築いていたのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2012-01-27 | 食べること、レストランなど
このところ家庭の事情により、お一人めしの夜が続いています。



自炊もどき、コンビニ総菜、冷凍解凍(自家製おかず)、野菜サラダ自作、麺類自作など。

この日は近所で外食。
ここのお好み焼きは、外がしっかり焼けていても中がふんわり。具はシーフードでした。

ふむ、ふむ、おいしいね。



こんな変な置物があります。まずは大きな「タイガー」、野球が好きなオーナーなんでしょうね。

センターの白いプラスチック箱には、子供の怪獣おもちゃが3、4個突っ込まれいました。昼間にママたちが子連れでお昼を食べにくるのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインター

2012-01-26 | もろもろの事
普段使っているレーザーポインターが、電池切れ、光量不足で買い換えました。



一番下は、従来の「レーザーポインタ」

それ以外のパーツが今回入手したものです。USBメモリのようなスティックと、手に持って操作するのが真ん中の黒い部品です。USBにパワーポイントソフトウェアに割り込んでポインターの画像を表示させ、その画面上の位置の指定と移動を手持ちの装置に加速度センサーでコントロールすることができます。

レーザー光線を使わなくても、PPTソフトに細工すればいい、盲点でした。




このPC画面がプロジェクターで投影されます。指示ポイントの図形と色、大きさは変更することができます。

これと、ワイヤレスマイクを使えば広い教室でも動きながら話を続けることができます。

コクヨS&T レーザーポインター for PC(ハンディタイプ) サシ-41




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕

2012-01-25 | 食べること、レストランなど
居酒屋さんのお歳暮に酒粕を頂きました。



どうやって食べるのがいいかしら。

まずは、鍋にしてみました。



鮭や野菜をたっぷり入れてつくりました。美味でした。
味噌のかわりに酒粕をいれるという感覚でしょうか。味噌にくらべ塩分がないので、塩か醬油で調整します。

次は、甘酒に挑戦します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ミッション・インポシブル」

2012-01-24 | もろもろの事
久しぶりに映画館の大スクリーンでアクション映画を見ました。



昨日までのこのブログで話題にしたドバイがその場面の一部として登場します。

トムクルーズ主演のスパイアクションですが、大昔のジェイムスボンド「007」シリーズと異なって、主演男優が美女にベッドで絡む場面はなく、美女も男以上に強い人物として活躍します。

上の写真の右に写っているのは、ネット予約したチケットの発券機です。初めて登録して、ネット予約してみました。登録作業がやや面倒でしたが、PCでやれば文字入力も容易でした。当然といえば当然ですが、座席の配置図と空き席表示を見て好きな席を選ぶことができました。日曜日の有楽町のロードショウ劇場でもシニア割引で1000円だし。

ついでに、エミレーツ航空のドバイ観光PRビデオはここです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイ空港 乗り継ぎ2

2012-01-23 | 外国の風物
午前2時ころのドバイ空港の賑わいです。



出発掲示板はこれ。



真の24時間空港とは、こんなようにお客が沢山いなくては。

関空とは大違いです。関空は午後10時過ぎにはほとんどの店が閉まります。午後11時台出発の旅客便はたしか2便だけ。ターミナルは閑散となります。





エミレーツ航空のTimetableの路線地図です。
米国ロスアンジェルスへのルートは、アフリカ大陸横断して、大西洋をまたいで、さらに北米大陸を横切ります。ノンストップで飛行時間が16時間30分。逆方向の飛行時間は15時間45分、毎日2便が往復。飛行機の性能が大変向上しています。

ドバイ・ロンドン間は毎日8往復も運行しています。

エミレーツ航空のビデオ広告はここ

振り返って、地球儀を眺めると、日本は北米と東南アジア、南アジアを中継するのに適した位置にいます。そしてGDPで世界第3位の経済力を持つ個人・企業顧客、伝統ある文化を維持する観光資源があります。関空も羽田も今や24時間運用が可能となっているのに、日本の航空行政や航空会社は、いったいなにを考えてきたのでしょうか。



ドバイでの「お土産」(自分へ)はこの酒。

ラベルにあるブドウの絵につられて買ってみました。
帰宅後に飲んでみます。

水で割ると、ああーと。透明な液体が真っ白になります。




そう。フランスやイタリアで、労働者の皆さんのお酒、パスティス(と同等酒)でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドバイ空港 乗り継ぎ

2012-01-22 | 外国の風物
機内食の各種。



上級クラスなので、食器は磁器、カトラリーは金属、テーブルクロスは布です。ワインは白赤、産地別に2種ありました。グラスはもちろんガラス製。



これがメイン。なんだっけ、鶏かな。



続けてご覧ください。別の食事時間の献立です。



さらに驚くのが、ドバイ到着1時間前には、乗り継ぎ案内が詳細にびっしりと座席の画面に表示されました。



このリストの時刻を見てください。現地時間で、午前3時台です。その時間帯にこんなに沢山の乗り継ぎ便があるのです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする