朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

螺旋階段

2021-01-30 | 油彩水彩画、雑誌の表紙
友人の一人を研究グループのリーダーとして何年も前からこの研究所に参加しています。


10年記念の報告書を上梓することになり、表紙のデザインを依頼されました。

イノベーションの発展にはスパイラルサイクルのプロセスが重要だと提言しているので・・・

螺旋階段を連想しました。

バルセロナにあるサグラダ・ファミリア教会を見学した記憶をもとに作画しました。ステップには国連が提唱するSDGsシンボルの17色に塗り分けました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け

2021-01-25 | 京都の文化(冬)
今日は久しぶりに全国的に好天となるらしい。洗濯日和かな。


この3週間くらいは、食材調達以外の外出はほとんどしていない。今日は人間ドック検査に出かける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今そら 朝日出現まもなく

2021-01-08 | 京都の文化(冬)
日本海側の各地では大雪のようですが、京都盆地は晴天です。気温ー3.5度。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮内宮の五十鈴川(三重県伊勢市)

2021-01-06 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

宇治橋を渡って正宮(皇大神宮)に参拝する途中に清流の岸があり、ここ御手洗場(みたらしば)で両手と心を清める儀礼がある。

元旦早朝4時に歳旦祭が行われ、例年だと大晦日の夜から年越え参りに大勢の人が参詣する。コロナ禍の今回はどうだろうか。(ITUジャーナル Jan.2021)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日の日の出

2021-01-03 | 京都の文化(冬)
良い天気の三が日、



(^。^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣 北野天満宮

2021-01-01 | 京都の文化(冬)

2021年元旦になりました。

来訪中の娘家族4人(うち孫2)と一緒に参詣しました。

大きな牛の絵馬が掲げられています。もともと天神さんは牛がシンボルですから今年はぴったりですね。

新型コロナ対策で、ひしゃくが撤去してあり青竹に穴が開けてあり水が流れていました。

それから手水鉢にはお正月の花が生けてあります。

本殿の前は行列が長くなっていましたが、まあ屋外だし適当に間隔を開けていました。15分くらい待ってお賽銭を供えることができました。

「梅ノ枝 思いのまま」

天神さんの梅の枝(つぼみ付き)を切って、それに小さな瓢箪にお米を入れて販売しています。

持ち帰って暖かい室内の花瓶に差しておくと何日か後に花が咲きます。お米はご飯を炊くときにまぜるとご利益があるとのことです。

良い年になりますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする