もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

首相談話

2015年01月26日 | 社会・政治問題

 戦後70周年の首相談話を出すという。

 50周年村山、60周年小泉と節目節目に首相談話が出されているが、現在まで尾を引いている場合もある。中・韓・露国が協調して反日運動の70周年とする動きも伝えられている。そもそも韓国には戦勝の事実は無く、ロシアは中立条約違反してまで、日露戦争の意趣返しと南進(不凍港獲得)を画策した火事場泥棒でしかない。唯一の戦勝国である中国についても、戦争の原因は、清朝・国民党・共産党・軍閥の泥沼化した内乱状態が遠因をなしていると考えている。歴史とは時間軸に添って流れる相克であり、勝者、敗者のそれぞれに時間軸上の正義が存在すると言える。そのため、歴史に各国共通の認識(正義・善悪の定義)など持ち得るべくもなく、悪名高い『極東軍事裁判(東京裁判)』でも、遡及(後付け)の「人道上の罪」でしか訴追し得なかった。

 首相談話が大戦をどの様に総括しても、各国は評価しないのがはっきりしている以上、何も語らない(首相談話を行わない)ことも選択肢の一つとしても良いのではないだろうか。しかしながら、その場合も『談話も出せない状態に日本を追い込んだ』との宣伝材料に利用されるだろうが。


翁長知事の破綻

2015年01月25日 | 社会・政治問題

 翁長知事と政府首脳の関係に暗雲が漂っている。

 翁長知事は、普天間基地の辺野古移設を旗印に当選したものの、その公約実現に苦慮しているようである。もともと、普天間住民の危険解消の具体策がないにもかかわらず辺野古移設反対を主張した結果であり、当初から指摘されていた経緯を辿っているいるに過ぎない。酷な言い方をすれば、沖縄に基地が集中しているのは、自由社会防衛・日米安保を有効に機能させるための地政学上の帰結であり、対話が通じない南北朝鮮と中国に対応するための必然であると考える。在韓米軍の縮小等を引用して沖縄基地廃止が可能とする意見もあるが、在韓米軍の縮小は「偵察能力の飛躍的向上」「中距離打撃力の向上」「展開能力の向上」等の軍事的評価に基づくものであり、沖縄基地の重要性を考慮する際に適用すべき要因ではない。

 「埋蔵金で全て解決」「高校教育無償化」「コンクリートから人へ」「最低でも県外」・・・。場当たり的・耳触りのいいだけの公約を掲げた首長には、つい最近の民主党の失政が教訓とはならなかったのであろうか。バラ色の公約を掲げるのは簡単であるが、バラは鋭いトゲをもっていることを為政者は知らなければならないのではないだろうか。


山本太郎議員らの利敵行為

2015年01月24日 | 社会・政治問題

 山本太郎議員が"世界に公約した2億ドルの支援を取止めて人質解放を"と提言した。体のいい身代金の支払いを提案する発言で、まさにイスラム国の主張に同意し屈服するものである。天皇直訴問題、妄信的反原発運動など、右顧左眄者であるにしても獅子身中の虫の面目躍如の愚行である。

 ほかにも、「首相の首を差し出すべき」「集団的自衛権にからめて人質救出を論じる」等々の発言者がいることが報じられている。発言者の真意は計り知れないが、戦国時代<主将の首を差し出して><外堀を埋めて><日和見を決め込んで>和を請うたものの自軍の滅亡や弱体化を招いた史実と同一視できる言動である。このことから、山本議員をはじめとする一連の言動は、テロリストの要求に迎合する利敵行為であり、いまや死後となりつつあるが『非国民』的な行動であると考える。


鈴木宗男氏と秘密保護法

2015年01月23日 | 社会・政治問題

 鈴木宗男氏が、過去に政府の一員として関わった「身代金の支払いによる人質解放に成功した事実」を述べていた。

 彼は、真実を公表することによって何を得ようと考えたのだろうか。一般的に交渉・折衝の裏事情、経緯が明らかになると、交渉相手の信頼を損ない、爾後の対応に支障をきたすものである。まして、今回の事象はテロ犯人とは交渉しない、身代金の支払いには応じないという国策に水を差す結果となるものであり、テロ犯に誤ったシグナルを送るとともに同盟国の信頼を失う結果となることも予想される。政治の中枢にあって国策の遂行に関与した人間には、墓場まで持っていかなければならない秘密を当然持つことであろう。代議士の失職も、むべなるかなと思える失態、否、品性と知性の欠如、苦労して代議士となった氏にいささかの共感と敬意を抱いていた自分としては、まったく情けない出来事である。9.11時に、米政府の所在を漏らした田中真紀子外務大臣(当時)の例を待つまでもなく、重要な位置にいる人物は「経験と情報の披瀝が国威を貶める」ことを自覚して欲しいものである。

 こうしてみると、罰則を伴う秘密保護法は絶対に必要であると考える。


錦織圭

2015年01月22日 | 社会・政治問題

 全豪オープンをTvで鑑賞している。

 興奮気味のテニス経験妻に比し、テニス音痴の自分には勝敗のみが興味の対象であるが、是非2回戦突破のみならずBest4ぐらいは進出してほしい。才能ある若者が受けた英才教育が花開いた結果であろう。貧しかった時代、または貧しい国では、才能ある英才に対しても才能発掘の場あるいは十分な教育を受ける機会がないため、その才能を日々の糧を得る生活に埋もれさせてしまうケースもあるのであろう。錦織選手も豊かな国に育った恩恵を受けているのかもしれないが、才能あふれるとともに機知にとんだ応接ができる等、将に才知あふれる青年である。

 と 書いているうちにタイブレークを制した錦織選手が、2回戦突破を決めた。頑張れ錦織