”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

さっぽろ円山動物園

2018年08月26日 | 文化施設
北海道は10度目だが、数年前まで道内の大都会はたいてい迂回するか、さっさと通過するだけで殆ど見ていない。もう来ることも無いかも知れないので混雑覚悟し札幌に移動、予想を越える車と混雑、過密道路や信号待ちでうんざりした。動物園も日曜日とあって大賑わいだった。動物園も久しぶりだが、人混みに紛れ込むのも久しぶり、人間観察もたまには面白い。園内は結構広かったので、2時間半かけて見物、歩行7,318歩。5時半まで駐車OKなので、車を置いて北海道神宮へ行ってみた。

・毛無峠を越えて小樽へ出てR5を札幌へ


・小樽市街と石狩湾の展望


・何とか辿り着いた、第二駐車場前で少し待つ


・有料で少し高いが時間制限無し、屋上に停めた






・正面入口




・オオワシのデカさに驚く




・サル山は人気


・一見気楽そうだが、厳しい上下関係でストレス一杯の世界なんだろう


・園内は広い




・園内にセブン有り






・ホッキョクグマ館は園の一番奥にある













































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいち水産博物館

2018年08月23日 | 文化施設
余市と言ったら、ワインやニッカウヰスキーが頭に浮かぶが、元々は漁業の町。ニシンで栄え、人も移り住んできた。余市の町の栄枯盛衰を漁労具や生活用品等、幅広く展示していた。面白かったので長居したが、この手の施設独特の臭い?防虫剤か防腐剤か・・が染み付いたようで気持ち悪い。

・丘というか、小高い山上にある




































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フゴッペ洞窟

2018年08月22日 | 文化施設
島武意海岸にも寄ったが、晴れてきて気温上昇。高台の駐車場は風が吹き抜け涼しかったので、隅に駐車し昼食昼寝。海岸見物はやらず、余市へ移動した。余市神社に寄って神社の裏山「シリパ山」登山口探索するが、分からない。後でネットで調査する事にし、フゴッペ洞窟を見学した。1500年から1200年程前の人が岩に彫った画や文字?が多数見られる。このような刻画は、日本ではここと小樽市手宮洞窟だけらしい。

・余市にも数回来てるが、まだ見学していなかった


・余市の海辺にある洞窟で、続縄文時代の岸壁彫刻が国指定史跡に成っている


・館内は撮影禁止


・洞窟の刻画を保護するため、覆って温湿度管理している。ガラス越しに見ることが出来る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道原子力環境センター

2018年08月21日 | 文化施設
岩内から積丹半島に入る、泊で看板を見つけたので入ってみた。北海道電力の施設か、道の施設か知らないが原発のモニタリングについての情報を表示していた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上ノ国八幡宮 本殿

2018年08月16日 | 文化施設
元禄12年(1699年)の建立で、道内の神社建築で最古のものらしい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松前町郷土資料館

2018年08月15日 | 文化施設
町民総合センター内に有る資料館を見学した。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館元町散策

2018年08月13日 | 文化施設
駐車場が無いので、基坂に有る市営有料駐車場に停めた。1時間200円なのだが、民族館と文学館見てたら1時間少々掛かった、2時間までに時間が有るので、赤レンガ倉庫群、西波止場、基坂、八幡坂、元町公園を散策した。

・坂は結構急、端に階段を付けている所も有った












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館市文学館

2018年08月13日 | 文化施設
石川啄木生誕百年記念展示には、自筆原稿や友人・家族にあてたハガや手紙の一部現物、多くはカラーコピーが多数展示されていた。他に函館ゆかりの作家たちの紹介あり。館内写真撮影禁止で、啄木像だけはOKだった。啄木の出納簿には質入れの記録も有った。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館市北方民族資料館

2018年08月13日 | 文化施設
アイヌをはじめ、樺太のウイルタ民族、アリューシャン列島のアリュート民族の民俗資料の展示多数あり。

・元町の坂の下に有る




・2館共通券で2ヶ所入館できる。500円

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯倉神社

2018年08月11日 | 文化施設
湯の川温泉発祥の地にある神社。室町時代に偶然見つけた湧き水で病気を治した木こりが、薬師如来像を彫って祀ったのが始まりとされている。湯の守り神として今も親しまれている。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする