”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

奥の細道むすびの地記念館

2014年06月05日 | 花鳥風月
何年か前の桜の頃、自転車で大垣まで走り記念館を見学した事がある。懐かしくなり、湯上がりに以前の場所に行ったら、無くなっていた。聞くとすぐ近くに移転したという事で場所を教えてもらった。広い駐車場にピカピカの建物が出来ていた。以前は見学無料だったが、有料(300円)に成っていた。AVシアターや展示品も増えて見応えがあった。

えらく立派に成っている


・芭蕉自筆本の模写本




・曽良日記


・紙子は結構手触りがよく、軽い


・芭蕉の旅軌跡


・芭蕉像、国内にいったい何体有るのやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ大垣温泉/コロナの湯大垣店

2014年06月05日 | 
東海地方も梅雨入りしたようだ、朝から雲が垂れ込め雨模様。お陰で涼しいので助かるが・・・温泉博士に大垣の湯が載っていた、ナビで調べたら片道22km。久しぶりに大垣に行ってみる事にした。色んな湯船が有って結構良かった。

・JR大垣駅の近く、イオンタウン大垣敷地内に有る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする