”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

飛騨金山温泉/道の温泉駅かれん

2015年01月10日 | 
飛騨金山の道の駅併設の温泉、温泉博士手形で入浴。ちょうどお昼なので車内で昼食、湯上がりに1時間ほど休憩、日暮れ前自宅に戻る。

・敷地内に産直店が有り、賑わっている


・ずっと露天風呂ばかりで、まともに洗ってなかった、ゆっくり浸かって洗う


・半露天


■本日(1/10)のデーター
===========================
天気:曇→晴→曇
成果:移動帰宅、初詣
走行:車/199km Step/?
温泉:平湯の湯、飛騨金山温泉かれん
体調:良
支出:本日/388円 累計/2,503円
宿泊:自宅
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨一宮水無神社

2015年01月10日 | 
朝湯に浸かってから撤収、まだ初詣に行っていないので寄り道し参拝する。道中、道は除雪しているので雪の量はさほど多く感じないが、路肩や屋根、畑にはたっぷり積もっている。比較的穏やかな天気の休日なので、屋根の雪下ろしを至るところでやっていた。雪国の暮らしは人も動物も大変だ。

・AM9:30 平湯トンネルに向かう


・白衣の神主さんが除雪車で境内除雪


・絵馬


・本殿に財布の小銭全部投入、僅かだが・・


・ついでに隣の稲荷にも


・島崎藤村の父正樹がここの宮司を3年、木曽から単身赴任してたらしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする