日暮れ近くに成り、少し冷えてきたので温まりに行く、今朝、朝湯に来た時湯船の底にカエルが沈んでいたので救助したが、心肺停止だった。この時はたまたまデジカメを持ってなかったのでカエルは岩の上に寝かせておいたのだが・・居なく成っていた。まさか生き返ったとは思えないので誰かがどこかに捨てたのかも。猿も木から落ちるでは無いが、カエルも温泉で溺れる。何かの拍子で湯船に落ちたとしても、岩を伝って外に出れるはずだし、なぜ溺れたのか原因不明。湯の表面はやや温度が高く43℃は有っただろうか、夏場の水溜りなどはもっと高温に成ることもあるだろう、カエルの耐熱性がいかほどなのか?湯が気持ちよくウトウトし溺れたか・・・謎は深まるばかり
・イロイロ考えながら浸かっていたら、自転車ツーリングの外人さんが入ってきた

・食料が切れたのでAcoopで補充、今夜は焼き肉

■本日(9/3)のデーター
===========================
天気:曇→曇→晴
成果:温泉巡り
走行:車/20km bike/0km Step/?
温泉:荒神の湯X2、佳留萱山荘、山の湯
体調:良
支出:本日/1,595円 累計/1,595円
宿泊:道の駅上宝
===========================
・イロイロ考えながら浸かっていたら、自転車ツーリングの外人さんが入ってきた

・食料が切れたのでAcoopで補充、今夜は焼き肉

■本日(9/3)のデーター
===========================
天気:曇→曇→晴
成果:温泉巡り
走行:車/20km bike/0km Step/?
温泉:荒神の湯X2、佳留萱山荘、山の湯
体調:良
支出:本日/1,595円 累計/1,595円
宿泊:道の駅上宝
===========================