短い方の準備は19日に終わっていたが、雨で2日間待機していた、やっと止んだので作業再開、波板を全部外しフック回収。黒いスポンジを白に付け替える。カット済波板をテラス上部枠に差し込む。最上部はフック固定せず枠に20mm程差し込み固定。最下部も少し枠に差し込む形に成っているので、波板中央を少し持ち上げ枠に差し込み装着完了。5山置きに5mmドリルで穴あけ。フックを差し込み、頭を押しながら90度回転し固定。この作業を繰り返す。ハシゴの架替が面倒だったが、思っていたより順調に進み2時間ほどで完了した。晴れたのは良いが、蒸し暑い。屋外作業で汗をかいたのでプシューとやって昼寝休憩。
・サイズ調整はバッチリで、枠にピッタリ嵌った。安全第一で慎重にすすめ、2時間程かかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/cd085dc8e8020ccebe330498ad4436ed.jpg)
残りはワイドテラス(八尺?)だ、明日も晴れみたいなので、出来たら済ませてしまいたい。午後から一枚外して計測し、ホームセンターへ買いに行こうか。
一休みしやる気回復、波板一枚取り外す。こちらは下に物置が有るので、一枚外せば上に乗って作業出来るので楽ちんだ。3ヶ所測定したら、2,450mm、2,454mm、2,449mm。八尺(2,426mm)は駄目、九尺(2,730mm)を買って、2,450mmにカットする事にした。
夕方ホームセンターへ、九尺波板はあまり売れないのか、たっぷり在庫が有ったので6枚入手。しかし、273cmは長い!軽ワゴン車に積めるかどうか?ホンダのN-VANが広いと人気らしいが、純血サンバーは負けていない。難なく車内に収まった。持ち帰って今日の作業はおわり。
・サイズ調整はバッチリで、枠にピッタリ嵌った。安全第一で慎重にすすめ、2時間程かかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ce/cd085dc8e8020ccebe330498ad4436ed.jpg)
残りはワイドテラス(八尺?)だ、明日も晴れみたいなので、出来たら済ませてしまいたい。午後から一枚外して計測し、ホームセンターへ買いに行こうか。
一休みしやる気回復、波板一枚取り外す。こちらは下に物置が有るので、一枚外せば上に乗って作業出来るので楽ちんだ。3ヶ所測定したら、2,450mm、2,454mm、2,449mm。八尺(2,426mm)は駄目、九尺(2,730mm)を買って、2,450mmにカットする事にした。
夕方ホームセンターへ、九尺波板はあまり売れないのか、たっぷり在庫が有ったので6枚入手。しかし、273cmは長い!軽ワゴン車に積めるかどうか?ホンダのN-VANが広いと人気らしいが、純血サンバーは負けていない。難なく車内に収まった。持ち帰って今日の作業はおわり。