病気はかかりつけ医へ、死ねばかかりつけ寺へ・・・この2ヶ所は嫌でも縁が切れない。父が亡くなるまで寺の宗派すら知らなかったし、接点はほぼゼロだった。以後年忌法要の為寺に出向くことが多くなった。寺の弔いシステムに賛否は色々だろうがそこそこしきたりに従うのが無難だろう。
あっという間に十三回忌が巡ってきた。先月寺に行ったら、寺発行情報リーフレットが有ったので頂いてきた。これに「最近耳にする墓じまい」という記事があり、興味深かった。納骨堂や永代供養、墓は必要か、何もかもが多様化している。自分なりに一番良い方法を考えなければならない。これに夫婦とは、という一文が有った。相田みつをかひろさちや風だが、寺のオリジナル?たまには寺に行ってみるのもイイものだ。
夫婦とは 一生涯の 修行の相手
師になったり 弟子になったり
きれい事をいっちゃいけねえよ
うちの夫婦は敵になったり 仇になったりだよ
まあまあ まあまあ
夫婦だから馴れ合いもあるだろうけど
相手が嫌がることはするなよ
いろいろあってもそれをのりこえてこそ
かたい絆の夫婦となってゆくのだから
あっという間に十三回忌が巡ってきた。先月寺に行ったら、寺発行情報リーフレットが有ったので頂いてきた。これに「最近耳にする墓じまい」という記事があり、興味深かった。納骨堂や永代供養、墓は必要か、何もかもが多様化している。自分なりに一番良い方法を考えなければならない。これに夫婦とは、という一文が有った。相田みつをかひろさちや風だが、寺のオリジナル?たまには寺に行ってみるのもイイものだ。
夫婦とは 一生涯の 修行の相手
師になったり 弟子になったり
きれい事をいっちゃいけねえよ
うちの夫婦は敵になったり 仇になったりだよ
まあまあ まあまあ
夫婦だから馴れ合いもあるだろうけど
相手が嫌がることはするなよ
いろいろあってもそれをのりこえてこそ
かたい絆の夫婦となってゆくのだから