木曽川左岸にある北方代官所跡までサイクリングする。ずいぶん前に一度来たことがある筈だが・・見つからず。河川敷整備作業の人に聞いてたどり着いた。JR東海道線の木曽川架橋手前の線路下に記念碑と石碑がポツンと有った。強大な権力を握っていたお代官様屋敷の面影無し。帰りにいわし雲を見る、天気が崩れる前に現れる雲で、半日後に雨になると言われているがそのとおり、日が暮れて降り出した。
・河川敷の看板。右はJR東海道本線鉄道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/824b590aeff0c9a6bacb4764ed543a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/32a9c60c682ae18a8ff460137cbe006a.jpg)
・堤防道路下、木曽川左岸に記念碑が有った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/3c404843804a4cd463b37f1ee5f0fba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/220080be973e7ffb80beb4a6a659d4d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/68cb15adb536b55b322ecb2a1ad8347f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/4377c31506a3c0bca16a0efb91483533.jpg)
・川面を渡る風が気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/9fbd4abb5b6ba9aaf892597524e793ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/26fc014303504c5a868d4a17ffba48b4.jpg)
・河川敷の看板。右はJR東海道本線鉄道橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/824b590aeff0c9a6bacb4764ed543a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/32a9c60c682ae18a8ff460137cbe006a.jpg)
・堤防道路下、木曽川左岸に記念碑が有った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/3c404843804a4cd463b37f1ee5f0fba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e0/220080be973e7ffb80beb4a6a659d4d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2d/68cb15adb536b55b322ecb2a1ad8347f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/4377c31506a3c0bca16a0efb91483533.jpg)
・川面を渡る風が気持ち良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/9fbd4abb5b6ba9aaf892597524e793ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/26fc014303504c5a868d4a17ffba48b4.jpg)