スマホ「GRATINA KYV48」に使っていた。今は予備機にしてて時々アプリのアップデートのみやっているのだが、昨夜突然壊れたと言うか、カードを認識しなくなった。「使用するにはフォーマットしてください。」とアナウンスが出る、そこでフォーマットをやろうとするが出来ない。スマホから取り出してノートパソコンでファイルを覗くが認識しないので見えない、トラブルが起きているようだ。去年の3月にAmazonで千円程度で買ったもので、Amazonの購入履歴を確認したら、メーカー保証は5年。早速Transcendのカスタマーサービスにメールで問い合わせてみた。台湾メーカーのサポートはなかなか優秀、今朝返信が有った。2度やり取りして、「RMAリクエストを確認し、RMA番号を発行してもらった」着払いでカード本体とRMAリクエストフォーム、Amazon発行の領収書を送ること成った。検査して商品に問題があれが、同等品を送ってくれるらしい。
長らくAmazonを利用しているが、今まで保証書を使うことが無かった、今回は添付してくださいと言われたので初めて購入履歴の右上にある「領収書等」から表示された情報を印刷して添付し発送した。さてどういう事になるだろうか。
■10/27日追記〜ネコポスで新品が届いた〜

今使っているGoogle Pixel 5にはマイクロSDカードスロットが無い、届いたカードはデーターバックアップに使う。
長らくAmazonを利用しているが、今まで保証書を使うことが無かった、今回は添付してくださいと言われたので初めて購入履歴の右上にある「領収書等」から表示された情報を印刷して添付し発送した。さてどういう事になるだろうか。
■10/27日追記〜ネコポスで新品が届いた〜

今使っているGoogle Pixel 5にはマイクロSDカードスロットが無い、届いたカードはデーターバックアップに使う。