車中泊に最適の10月は、いろいろ有って出かけられなかった。差し歯の根っこが駄目になり歯医者通いも有った。白内障手術で始まった2024年は病院通いの年でいろんな病名を獲得したが、自慢にならない。体調は芳しくないが頑張って湯治に出かける。平湯に3時前到着、気温2℃で結構寒い。有効期限が切れたひらゆの森の年間会員券を更新し、湯に浸かる。温泉は湯の花が多く、温度も適温でいい湯だった。比較的空いているはずの木曜日なのにひらゆの森は結構賑わっていた。日が暮れてから再度温泉で温まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/fc8225124ff80f8b84a54baf826bec7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/4b48d06775d9042d0da2916e658374b4.jpg)
■11月14日追記 7泊8日の車中泊湯治無事終了。
積雪と真冬日車中泊を覚悟してたが、あまりの暖かさに拍子抜けだった。湯治の効果は不明だが悪くはなかった気がする。14日夜に足のふくら脛辺りが痒い、赤斑も出ている。前回は出なかった「ゆあたり」かも。皮膚が乾燥してるので、ボディローション塗って様子を見る。
ひらゆの森・・14回
荒神の湯・・・5回
平湯の湯・・・1回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/fc8225124ff80f8b84a54baf826bec7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/4b48d06775d9042d0da2916e658374b4.jpg)
■11月14日追記 7泊8日の車中泊湯治無事終了。
積雪と真冬日車中泊を覚悟してたが、あまりの暖かさに拍子抜けだった。湯治の効果は不明だが悪くはなかった気がする。14日夜に足のふくら脛辺りが痒い、赤斑も出ている。前回は出なかった「ゆあたり」かも。皮膚が乾燥してるので、ボディローション塗って様子を見る。
ひらゆの森・・14回
荒神の湯・・・5回
平湯の湯・・・1回