”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【6】奥飛騨秋バム:移動帰宅

2009年10月05日 | bum
天気は下り坂、そろそろ引き上げる事にした。最後にもう一度荒神の湯に入りたくなり栃尾温泉に移動。9時過ぎに露天を覗いたら湯を張ってる最中だった。今朝掃除して露天入れ替えた所だ、と1人で浸かっていた全身刺青のスキンヘッドオジサンが教えてくれた。街中ですれ違ったらとても声を掛けれないだろうが、なぜか素っ裸の露天風呂では刺青も全く気に成らない。普通に会話する。

・荒神の湯の脱衣場に、「ふれあいの湯」という看板が有るのに初めて気がついた


・女湯にも、看板が、こんなの前から有った?


・奥飛騨温泉スタンプ帳、支出ゼロ円で露天5ヵ所、足湯5ヵ所入湯


・高山市内の飾り


・岩屋ダムは古そうなロックヒルダム。このダム役立ってるのか?


温泉巡りスタンプ帳を観光協会窓口に提出し、景品貰ってから奥飛騨温泉郷をあとにする。次回の奥飛騨は真冬に雪見露天に訪れたい。秋の高山祭りが近い高山の市内はそろそろ準備が始まっているようで、何となく華やいだ雰囲気だった。ここはそろりと通過して下呂から馬瀬川温泉に寄り、岩屋ダム湖畔道路を走ってから金山でR41に合流。日暮れとほぼ同時に自宅に戻った。今回も食料・飲み物を持参したので5泊6日のプチバム支出はたった1,212円。これで良く遊ばせて頂いた。ただ紅葉には少し早かったのは残念だったが。その分空いていたのでまあ良かった。

■本日(10/5)のデーター
====================
天気:曇→曇→小雨
成果:移動
走行:車/223km Bike/0km
温泉:荒神の湯、馬瀬川温泉美輝の里
体調:良
支出:486円(gas代除く)
宿泊:自宅
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬瀬川温泉 美輝の里

2009年10月05日 | 
奥飛騨からの帰りに寄り道した。いつもは塩沢温泉や下呂温泉に寄るのだが、今回は温泉博士に手形の載っていた馬瀬川温泉へ。位置的には下呂と郡上の中間辺りで、国道41号から30分程山道を行く。馬瀬川という清流近くの高台に有るホテル美輝に併設の温泉である。やや古臭い建物は、国民休暇村風の作りであまり綺麗ではなかったが、内部は広々とし、ヌルヌルの温泉も結構良かった。室内には15種もの温泉浴槽が、めずらしい箱蒸しも有った。露天からの眺めも良好だった。

・美輝の里外観


・温泉博士10月号、4湯目


・内風呂、とにかく色々有る


・箱蒸し風呂


・露天風呂


・屋外の打たせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5】奥飛騨秋バム:焼岳 2,455m

2009年10月04日 | 
絶好の晴天なので焼岳登山。混雑必至なので早起きし8時前に中ノ湯登山口に行くが、皆さん朝が早ー。既に車が一杯だった。登山口は満車でその前後の路肩駐車が一杯。ゆうに100台は停まって居ただろう。登山口先でUターンして11号カーブの空き地にスペースを見つけ駐車した。

【行程】8:00中ノ湯登山口→10:30焼岳山頂11:00→13:00中ノ湯登山口

・AM7:45。11号カーブまで一杯。快晴無風なので短パン+半袖で出発


・樹林帯を抜けると、噴煙の焼岳と紅葉が広がる


・真っ青な空に紅葉が映える


・森林限界辺りまで来た


・北峰の南側噴気口下をトラバースすると山頂直下へ出る


・もう一ヶ所の噴気口の横を登り北峰山頂へ


・焼岳山頂は大変な人


・右手には上高地が


・北アルプスの大展望、中央に槍の穂先が




汗をかいたのでとにかく温泉でサッパリしたい。安房峠を越えて平湯に戻り、平湯の湯に直行。今まではずっと貸切だったが、流石日曜日。今日は若者5人組が途中から入ってきた。

■本日(10/4)のデーター
====================
天気:晴→晴→晴
成果:焼岳登山
走行:車/28km Bike/0km
温泉:アルプス街道平湯、平湯の湯X2
体調:良
支出:0円(gas代除く)
宿泊:ひらゆの森P
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプス街道平湯

2009年10月04日 | 
週末の混雑も日曜日午後4時とも成ると潮が引くように減って来る。温泉博士三湯目も平湯の温泉。この湯は平湯バスターミナルビルの三階に有る。バスを使って上高地や、乗鞍、高山に移動する人に取っては便利な場所と言えるが。この界隈には素晴らしい露天が沢山有るのでなんとも見劣りして仕方無い。

・ターミナルビルにデカデカと垂れ幕があるが・・


・チャチな露天には湯がチョロチョロ


・展望浴室も今ひとつ。広い休憩所が有るので時間つぶしには便利かも


・温泉博士は上手に書いてるが、これで600円は高すぎ


営業時間も午後5時までと不便。まあバス利用者をターゲットにした銭湯という所か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4】奥飛騨秋バム:上高地

2009年10月03日 | ちゃりんこ
一晩中大雨、車の屋根を打つ雨音がうるさくて熟睡出来なかった。6時に起きたがまだ降ってるので2度寝。8時起床。ウジウジしてたら10時頃から晴れて来た。週末に入り、何処から湧いて来たのかモーターバイク軍団と自家用車がウジャウジャ。今日はどうした物かと迷ったが、観光バス入山規制が始まっている上高地まで入ってみる事にした。スタートが遅いので明るいうちに戻れるか心配だが、最悪安房トンネルをヒッチハイクで抜けるという手も有るので決行。何とか日暮れまでに戻ってこれた。上高地は相変わらず混んでたが、観光バスが入っていないのでだいぶましだった。

【行程】11:15平湯→12:43安房峠→13:13釜トンネル→14:20上高地→16:20安房峠→16:45平湯

・安房峠道路の中間点、安房平。通る車も少なく快適


・峠を越え信州側へ、閉鎖中の乗鞍スーパー林道C区間入り口


・ゲートの中に入ってみた。スーパー林道は自然に戻りつつあった


・釜トンネルは自転車を押して通過、大正池まで来た


・上高地バスターミナル。観光バスシャットアウトの効果絶大


・小梨平から穂高連峰。ヘリが爆音あげて荷揚げ?してた


・再度安房峠の坂を登り、やっと峠まで戻って来た


峠を一気に下り平湯で自転車を積み込んでから温泉へ。平湯の湯はなぜか何時も空き空き。今日も無人。ゆっくり浸かって冷えた体を温めた。週末で定宿ひらゆの森Pはえらく車が多い、今夜は遠慮し、安房トンネル料金所横のパーキングで泊まる事にした。

■本日(10/3)のデーター
====================
天気:雨→晴→晴
成果:安房峠、上高地
走行:車/4km Bike/43.5km
温泉:平湯の湯X2
体調:良
支出:0円(gas代除く)
宿泊:安房峠道路平湯料金所横P
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【3】奥飛騨秋バム:温泉巡り

2009年10月02日 | 
昨夜は早寝したので6時頃目が醒めた。今日のアクティビテイは無いので朝風呂にでも・・と平湯の湯へ行く。昨日より少し湯温が高く成っていた。相変わらず貸切。8時頃から雨に成りその後ドンドン雨足が強くなる。時々土砂降りに。朝食後とりあえず新穂高温泉まで入る。中尾温泉から新穂高ロープウエイ中間駅の有る鍋平高原まで行って見た。最上部駐車場には観光バスが10台ほど停まっており、大雨の中観光客が傘さしてゾロゾロとロープウエイに向っていた。こんな天気では景色も何も有ったものではないのに・・・ご苦労な事で。

・鍋平駐車場。最上部は1000円、ここより下は500円らしい


・新穂高に下ってから、「新穂高の湯」へ


・ミシュランに登録されたらしい


・新穂高で昼まで過し、栃尾の「荒神の湯」へ


・足湯3ヶ所にも寄りながら、夕方平湯温泉に戻った


夕食後、寝る前に再度「平湯の湯」へ入って温まった。

■本日(10/2)のデーター
====================
天気:雨→雨→雨
成果:温泉巡り
走行:車/54km Bike/0km
温泉:3湯に計4回入湯
体調:良
支出:726円(gas代除く)
宿泊:ひらゆの森P
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯大ネズコ

2009年10月02日 | bum
早起きして平湯の湯で朝風呂に入る。今にも雨が降り出しそうだ。今日はこれから大雨の予報なので坂登りは無しとする。朝飯前に平湯キャンプ場の第二駐車場から徒歩1km。平湯の巨木を見に入った。念のため傘を持って行ったが大正解。戻りには大雨に成った。

・駐車場隅の看板。ここから片道約20分


・平湯大ネズコ看板


・「平湯大ネズコ」、樹高:23m、幹周:760cm、推定樹齢1000年とか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2】奥飛騨秋バム:乗鞍スカイライン

2009年10月01日 | ちゃりんこ
今朝方は良く冷えた!寝袋持ってきてて良かった。昨日は1日雨だったが、朝から秋晴れだ。今日はここでのメインイベント「乗鞍スカイライン坂登り」をやる事にした。急ぎ朝食食べサーモスに湯を補充。安房トンネル入り口のトイレに行ってお勤めしてから平湯キャンプ場上の駐車場に移動。ここで自転車組み立て出発、今回も平湯からのスタートとした。標高差は1700m以上。登りがいの有る坂道である。40分程で平湯峠のスカイラインゲートに到着。ゲート管理人から熊が出てるので注意するよう言われた。先週だったか、畳平で熊騒動が有ったせいだろう。登ってる途中2度パトロールの車が来て熊に注意して、と声を掛けられた。10km地点辺りでチャリンコが1台下りてきた。その後誰にも出会わなかったので本日のスカイライン自転車族は2名だったようだ。

【行程】8:30平湯温泉→9:17平湯峠スカイラインゲート→13:10畳平→13:45大黒岳→14:50平湯温泉

・安房トンネル前の屋根付きパーキングに新たな温泉が・・


・乗鞍スカイラインゲート


・夫婦松パーキングで休憩


・半分ほど来たが、雲が湧いてきた


・後少し、8,9月と怠惰な生活をしてたので体力低下。しんどい


・やっと畳平に到着、車は割りと少ない


・乗鞍高原側を覗いてみる、位ヶ原山荘が見えた


・剣が峰に登りたい所だが体力不足、ここから15分の大黒岳へ


・大黒岳山頂、ホシガラスが何羽も飛んでいた


午後になってガスがドンドン湧きあがって来る。秋晴れも今日だけみたいだ、大黒岳から降りて再度畳平へ、少し休憩してから上着着用。さあー標高差1,700m、20kmのダウンヒルは気分爽快!たった30分で平湯温泉まで下った。

■本日(10/1)のデーター
====================
天気:晴→晴→曇
成果:乗鞍スカイライン、大黒岳
走行:車/5km Bike/39km
温泉:ひらゆの森、平湯の湯
体調:良
支出:0円(gas代除く)
宿泊:ひらゆの森P
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらゆの森

2009年10月01日 | 
乗鞍スカイラインから一気にダウンヒルし、温泉に直行。ここで温泉博士10月号の出番だ。奥飛騨の温泉二ヶ所で使えるのである。汗を流してサッパリした。

・温泉博士を使った無料温泉ニ湯目は平湯温泉


・露天風呂は白濁から透明まで色々、大小7個もある


・内風呂、湯は白濁している


・今年も温泉スタンプラリーやってたので貰った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする