”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

大白川温泉しらみずの湯

2009年10月20日 | 
紅葉情報を見ると白山山麓にも紅葉前線が下りて来ているようだ。これから数日は天気も良さそう。チャリンコで白川郷から紅葉の天生峠を走ってみたくなり、昼過ぎに自宅を出発。道の駅飛騨白山に夕方到着。ここには温泉とFreeSpotが有り、何かと便利。天生峠といえば泉鏡花の小説の舞台となった云々と有る。まだ読んだ事無かったので読んで見たくなり「青空文庫」に接続して「高野聖」をダウンロード夕食後に読んでみよう。

「しらみずの湯」は道の駅・飛騨白山の直ぐ横にある温泉。立派な広い施設にひとけ無し、温泉にはたった一人入ってただけ。平日は空いてていいですね。露天にのんびり浸かった。温泉前の駐車場で持参のおでんを温め夕食、ビールを飲んでしまったので今夜はここで泊り、明朝白川郷に移動する事にした。

・温泉外観


・露天風呂


・昨夜の残り物おでんの夕食


道の駅飛騨白山の広い駐車場にはワンボックスが一台だけ、今夜の車泊はたった二台か、無料の足湯が24時間使えるので寝る前に足温めようかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする