”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

2017年初雪

2017年01月14日 | 
温かく穏やかな年末年始は有り難かったが、寒波襲来だ。「不要不急の外出は控えましょう」という助言を守り、自宅で大人しく過ごす。日中時々青空出るも、断続的降雪あり。寒波は数日居座るようだ。

・AM6:30 生ごみを出す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジドライバー/VESSEL 220W-3

2017年01月11日 | Gear
雪遊び道具の点検整備する。先シーズン前にもやったが、結局一度も使わないまま年を越した。古いワックスはリムーバーで綺麗にしなければならないのだが、面倒なので上塗りする。滑走面の剥離や金具固定ネジの緩みをチェックする。スキー板で使われているネジは、普段見るプラスネジと違い、欧州で流通している「ポジ規格」ネジが使われている。ネジ頭の形状が微妙に異なっており専用ドライバーの使用が好ましい。一般的なプラスドライバーでも使えなくはないが、頭をナメてしまう危険性有り。何でもあるAmazonで入手。FREEベンチャーで緩み5カ所、K2にはなし。増し締めする。

・ベッセルボールグリップ差替ドライバーセット No.220W-3 1,349円


・コンパクトで便利。PZ2,3、+1,2,3、-6、に対応


・金具のネジは、PZ3が適合


・ポジ(POZI)ドライブ規格のビスは、頭に十字のケガキがある


・滑走面剥離修理部はちゃんとくっついていた、シールの糊を少し追加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3213986)

2017年01月11日 | PC&モバイル
今年初めてのアップデートがリリースされた。毎月毎月よくも更新することが有るものだ。中身の事はサッパリ判らないが今回のプログラムのサイズは950MB、相変わらず巨大サイズだ。我が家のネット回線は未だ時代遅れのADSL12M、ダウンロードに時間がかかるも進捗を表示するのでまだ安心感在り。そしてインストールへ、ここまではいつも通りだったが、再起動に入った後が問題。進捗度表示の無い「更新プログラムの構成・・」ステップが30分程経っても終わらない、作業が進んでいるのかフリーズしてるのか?しびれを切らし、放置。1時間程スキーの点検して戻ったら終わっていた。

2017年は春にWindows 10公開から3回目となる大型アップデート「Creators Update(RS2)」が配信されるらしい。これには多くの改良が含まれているという情報あり、楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃料値上げ

2017年01月10日 | 
去年の11月頃まで、54円だった近所のJAへ行ったらえらく高くなっていた。しかし数年前の100円から比べたらまだマシか、ガソリンも130円近くに。困ったことである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜/開花

2017年01月05日 | 花鳥風月
今日は北西の季節風が強く冷たい。濃尾平野ではこれを伊吹おろしと呼び、寒い冬の代名詞である。一昔前までは関ヶ原辺りに豪雪をもたらし、冬場の交通難所と言うことに成っていたのだが、近年雪はサッパリで、伊吹山スキー場も閉鎖の憂き目に。それでも吹き下ろす風は冷たい。強い向かい風でウオーキング公園へ片道4kmの自転車がなかなか進まない。河津桜が早くも開花していた。

・公園の一角に数本有る河津桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleバースデイロゴ

2017年01月04日 | PC&モバイル
パソコン起動してGoogleトップページ開くと、ろうそくがユラユラ。マウスポインター重ねたら「・・・さん、誕生日・・」の文字。初めて見るバースデイロゴだ、Googleも洒落た事やるね。恥ずかしながら、今日で古希となる。

バースデイ、冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし ~遊山乞食~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽島温泉

2017年01月03日 | 
30日にシャワー浴びて4日目、羽島温泉が今日から営業なので出かける。予想通り大変な賑わいだ。PM2:00、浴室の人をカウントしたら45名で洗い場争奪戦状態だったが、しばらく浸かってたら33名に減った。年越しの垢を落として身軽になった?ような・・初湯でした。

・初詣に行ってた家族から岐阜「こがね神社」のお守り貰う、今年も安全第一
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年/初詣

2017年01月02日 | 花鳥風月
元旦は普段飲まない日本酒を飲んでゴロゴロ過ごす、福井の「ときしらず」というお酒だが、辛口と表示あるもマイルドでついつい飲み過ぎてしまった。今日は小春日和で、風もない。ウオーキング初めと、神社参拝。

・木曽川左岸堤防と138タワー


・村社、ここがウオーキングの折り返し点


・御嶽の噴煙は減っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする