世田谷区と狛江の間あたりの多摩川サイクリングロード、この赤い三角屋根は何なのでありましょうか。下の土台のコンクリートからしてかなり古い、土台だけで屋根がないのもあることから屋根はあってもなくてもどうでもいい飾りである、多分宗教的な意味はないだろう、このくらいは分かりますが誰が何のために作ったか不明の謎の建造物です
謎と言っても不気味で不快とかではなく、あたりの緑と青空と赤い屋根とがマッチしているのでサマになりますが、それにしても多摩川沿いにはこういう意味不明の建造物が結構ありますな
謎と言っても不気味で不快とかではなく、あたりの緑と青空と赤い屋根とがマッチしているのでサマになりますが、それにしても多摩川沿いにはこういう意味不明の建造物が結構ありますな