多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

見る角度で色が変わるタマムシ猫?

2014-12-08 | 多摩川以外の猫さん
タマムシではないが猫にも見る位置で色が変わって見えるのがいます。

三毛猫や虎猫みたいに模様がなくモノトーンのグレー系にそんなのがいるようです。

黒猫に近いのから白猫まで、見る位置で色々。

そのうち意図的に色が変わるように改良したタマムシ猫が登場するかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の伝統の着物を着よう!

2014-12-08 | Weblog
昨日、卒業式で和装を禁止したバカ高校のことを書きました。

少々しつこいですが今日も着物の話です。

卒業式みたいな行事には親というか大人が率先して着ていけばいい。

子どもに新調してやるのは金がかかるが大人なら手持ちの着物はあっておかしくありません。

卒業式に限らずちょっとしたお出かけ、着物で行きましょう。

ただ和装は残念ながらなぜか左翼のほうが上です。

保守の日本人の政治家が中共や南朝鮮の領袖と同じようなスーツ姿なのは本当に情けない。

ところで金がかかると書きましたが、着物は高くて買えない、着付けが難しいというイメージがあるのでは。

どちらも違います。

お値段ですがこだわれば高くつくのは洋服も同じで、着物も古着・木綿・化繊の着物などにすればどうということはありません。

着付けにしても教室で教えるほど大層なものではありません。

ネックは帯の締め方ですが私からすればネクタイのほうが難しいくらいですし、難しそうな女性の帯にしてもビデオで何とかなるはず。

ということで皆さん、まずはネットでも調べて欲しいですが、調べても分からなければ私に聞いて下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする