多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ロレックス本位制?

2019-10-11 | Weblog
趣味のお宝ですが換金性では腕時計に分があるようです。
確かにジーンズやシューズはこだわりがあってもこの点?でしょう。
そして換金性が良ければ資産の投資先としても使える。

となると登場するのがご存じ中国人。
実際、ロレックスのコレクターにはこうした中国人もいるそうですが、北海道の土地を買いあさるよりこちらの方がまだマシでは。

そして換金性や利殖に割り切るならロレックス本位制みたいに機能して、ロレックス指数とかのインデックスがあっても不思議はないかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネトウヨの功績について考えよう

2019-10-11 | Weblog
ネトウヨと呼ばれる人たちは一体何をやってきたのかと思うことがあります。

その前に用語ですが、左翼が攻撃するような、左翼以外はすべてネトウヨと言った広漠粗雑な意味ではありません。
もっぱらネットを活動の場としている保守の人という本来の意味で使います。

彼らの主張は揺らぎませんが、事実に基づいた情報かどうかとなると相変わらず不確か。
実際の政治運動でも選挙運動のやり方がヘタというか分かってないためか、殆ど成果はありません。

しかしその最大の功績は既成メディアを相対化したこと。
新聞・テレビの言っていることはすべて信用できると思う人は激減しました。
既成メディアがいくら隠そうとしても彼らによって必ず暴露されるようになりました。

これが今のところの最大の功績かも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする