多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

今頃フウランが咲いている

2019-10-29 | 草花・蝶
春から初夏の蘭のフウランが今頃咲いています。
それも一輪ポツンでなく株ごと満開。
春夏より虫が少ないからか全体きれいです。

なお写真のは鉢植えでなく梅の木に張って植えたもの。
それとフウランをご存じでなかった方、ガーデニングとかとは別の和風園芸にも目を向けてくれるとうれしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育支配をたくらむ左翼…萩生田文科相追及

2019-10-29 | Weblog
保守の人、マスコミの左翼汚染には敏感ですが日本の教育がいまだに左翼に汚染され支配されていることには今一つ。

しかし事態は深刻です。
自虐史観否定の中学歴史教科書が登場したので問題は解決したと思っているなら甘い。
これは問題が提起されただけで、今でも自虐史観教科書が大量に使われています。

大学の左翼汚染もひどいし、それを放置助長している文科省にも手をつけず。
その文科相にしても萩生田さんが就いたら左翼は抹殺しようとしている。

失言につけ込んだ単なる辞任策動ではありません。
話を広げれば森友加計も左翼の教育支配がおびやかされるから仕組んだともいえます。

日本の教育、残念ながらいまだに左翼の利権と思想洗脳の牙城でこれを切り崩そうとすれば左翼は執拗につけ狙ってきます。
おそろしい状況と思うがサテどうしたものか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする