多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

今年もカモメがやってきた…多摩川秋景色シリーズ

2019-11-21 | 多摩川の鳥さん
水害があったものの今年も多摩川にカモメがやってきました。

写真のは川崎国の平瀬川河口で、ここは毎年カモメが居ついているようです。

ただ表情にはあられないがカモメ、水害で一変した川にアッと驚いているかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに手を打とう…「GSOMIA失効後」の日本の防衛

2019-11-21 | Weblog
GSOMIA失効の日が目前となりました。
日本の輸出管理強化に逆上した南朝鮮が、GSOMIAを破棄すれば日本は困りそうだから駆け引きに使ってやろうと破棄したのでした。

ここで重要なのは今まで南朝鮮のような国を信用して自国の防衛を共有していた危険に気づくことです。
日本からすれば国の安全の根幹にかかわることを託せる相手と信じて情報共有していたつもりだったが、南朝鮮にとっては日本を困らせるための駆け引きの道具の一つに過ぎなかった。

ではどうすればいいか?

南朝鮮との同盟などもはやあり得ません。
GSOMIAをどうするかの段階は既に終わり、南朝鮮との同盟は事実上消滅したととるべきです。

GSOMIA破棄の後を念頭に、北による南朝鮮完全併合を前提に国防網を再構築しなければなりません。
対馬や竹島を先頭に日本海沿岸が南北朝鮮と直接対峙する前線になると覚悟し、そのつもりで備えなければと思うがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする