多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

大谷さんと通訳のお仕事

2021-07-16 | その他
大リーグの大谷さんに通訳がつくのにケチをつけるのがいるそうです。
しかしそれは通訳と言えば観光ガイドくらいしか思い浮かばず、通訳の仕事の中身を理解していないからでは?

海外駐在経験のどんなに長い企業人でも、ネイティブスピーカーとの壁を感じるそうです。
仕事上の交渉で微妙なニュアンスを伝えるネゴシエーションは、日常会話の能力くらいではとてもこなせません。
これを補うため特定の業種の実情に通じしかもネゴシエーション能力のある通訳がいますが、相当の高給だったり、企業の専属です。

スポーツ界のことはよく知りませんが、似たような事情があるのかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技場の外に観客?…無観客のはずの東京五輪

2021-07-16 | 政治つぶやき 令和3(2021)
五輪の自転車ロードレースやトライアスロン・マラソンは沿道に観客が集まるかもしれないこと、昨日書きました。
これに対し運営側は沿道での観戦自粛要請だそうですがうまく「排除」できるか?

さらに気になるのは競技場周辺に入り待ちや出待ちが集まること。
これは競技が進むにつれ、熱くなった人が場外に集まるかもしれません。

日本で入り待ちや出待ちと言えば宝塚あたりですが、欧州のサッカーではそんなものでは済みません。
もっと心配するなら、競技場で応援できないからせめて場外で応援しようなどあおるのが出てくるかも。
ここまでくれば左翼の国会包囲デモですが、運営側は対策を立てているのかサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする