多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

岡山駅「千屋牛 すき焼き重」…駅弁ウォッチシリーズ

2021-08-02 | 駅弁ウォッチシリーズ
岡山駅で売っている駅弁、「千屋牛 すき焼き重」です。
岡山県産黒毛和牛の千屋牛を使っています。

当ブログで取り上げる駅弁は主に幕の内ですが、牛めしや鶏めし駅弁も結構あります。
こうした一品モノ、酒の肴にはしにくいですが、そちらは別に用意すればいいのでは?

そしてこのすき焼き重、油臭くなく柔らかく味付けもくどくなく、シイタケ他具もいい味を出しています。
それと見た目は牛丼に似ていますが、若い人向けのボリュームで勝負の牛丼とは別物だから買うときはそのつもりで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気もメッセージもなし?…政府と都のコロナ対策

2021-08-02 | 政治つぶやき 令和3(2021)
つくづく感じるのは菅政権と小池都知事の武漢肺炎対策の力のなさです。
何とかしようというやる気も国民都民へのメッセージも伝わってきません。
伝わってくるのは焦りくらい。

例えば、今回を最後の緊急事態宣言にしたいというような言い方。
何度もカネを無心されてもキッパリ断れず、「これが最後ですよ」と渋々と金を渡しているようで後ろ向き。
それとさすがに最近はあまり言わなくなったが、我慢の連休だの勝負の◯週間だのというのも、やりたくないから早く終われという後ろ向きな姿勢が見え隠れします。

数年辛抱が続くかもしれないが、その先は感染症で二度と苦しまない国にしようというような将来を見据えたメッセージは聞きません。
もっとも現在が感染症との戦争のような状況との自覚もなければそんなものかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする