多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

「住民」より「市民」優先だとこうなる…多摩川悪質BBQ問題

2021-08-15 | その他
夏休みの多摩川で悪質なBBQが問題になっていますがどうすればいいか?
河川敷でのBBQを禁止すればいい。
それが嫌なら使用料をとって監視下でやらせればいい。
これだけのことです。

河川敷は皆のものだからBBQ禁止でなくてもいいとの意見もあります。
確かに原則はそうですが、その結果正体不明の「市民」があちこちから来て好き放題をやり近隣住民の迷惑をかけるのは困ります。

多摩川沿いでBBQを禁止している自治体では狛江市があります。
禁止する前はBBQし放題で、ゴミ放置のような迷惑行為がひどかった。
それが問題化し狛江では禁止になりました。

それと狛江もそうでしたが、BBQ禁止のような「市民」に対する規制をやりたがらないのは左翼だったことも念のため補足しておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩年の秀吉みたいになってきた?…菅首相

2021-08-15 | 政治つぶやき 令和3(2021)
菅首相が晩年の秀吉みたいになってきたと言っても、残虐になったという意味ではありません。
とにかくあれもこれも自分がやらなければと功を焦っている。
お歳も加わってか、やり残したくないとの気持ちがにじんでいます。

しかし五輪開催だけでも大変なのに、武漢肺炎を首相任期中に収束させるのは難しいのでは。
そして五輪や武漢肺炎対策にこだわるのは理解できるにしても、ここにきて横浜市長選という分かりにくい選挙にも執心しているのは一体なぜ?という気もしますがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする