多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

日本でもヌーディストが容認されるとどうなる?

2021-12-13 | その他
マイノリティーを尊重し多文化共生を目指すなら、いずれヌーディストもその対象になります。
そして容認されたらどうなるか?

ヌーディストと言えばビーチですが、日本版ヌーディストビーチができるだけでなく温浴施設やプールでもヌーディストに対応することになるでしょう。
対応というよりヌーディスト向けの施設やサービスはビジネスチャンスになるかも。

テレビ番組にはLGBTが出演していますが、ヌーディストも出演しヌーディスト向けの番組が登場するでしょう。
「露出狂」の語は差別用語になるかもしれません。

ところでマイノリティーの権利主張は左翼主導が多いですが、ヌーディテストとの共生は激しい政治主張の形をとらずさほど軋轢なくいきそうな気もしますがサテどうなるか?

※なお写真は本物のヌーディストを使うと面倒なことになりそうなので猫で代用。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法改正より「改悪」が心配

2021-12-13 | 政治つぶやき 令和3(2021)
岸田政権は憲法改正に意欲的なようですが、保守に朗報と喜ぶのは甘い。
肝心の改正の中身です。

現行憲法のゆがんだ平和主義や人権主義をさらに悪化させる方向に改正する「護憲的改憲」になりかねないからです。
例えば改憲したら外国人参政権や女系天皇を明確に認める条項が憲法に加えられていたような「憲法改悪」の事態も。

保守の人はこうした改悪を認めないにしても、公明や維新と組んで改憲するならこんな要求をのまざるを得ない状況も考えられます。
現にこれまでの立法でもそうした譲歩をやっています。

それではどうすればいいか?
これに触れると長くなるので今日はここでオシマイ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする