今回は青森県三沢市の「青森のぜいたく弁当」です。
調製元は三沢の三咲羽や(みさわや)で、今回のは盛岡駅で売っていました。
青森県中心でさほど広域には出回っていないようですが、レベルの高い駅弁です。
中身は名前の通り青森の食材盛りだくさんで、メインは八戸前沖さば・海峡サーモンのにぎり。
八戸前沖さばは中でも極上品の大トロ銀鯖を使っているとのことで、この材料からして上質。
それに田子産にんにくみそとピリ辛ダレがあって、特ににんにくみそが合っています。
海峡サーモンにぎりはクリームチーズとオニオン・マヨネーズと茎ワサビの二種でいずれもおもしろい組み合わせ。
そしてさばとサーモンのにぎり、どちらも醤油やわさび不要のしっかりした味付けです。
他では鯖と三沢産ごぼう入り昆布巻きは柔らかく味付けもよく、昆布がごぼう・鯖とマッチしています。
あと、青森県産ごぼう漬けも、歯ごたえよいごぼうに合った味付けを楽しめたのでした。
写真ですが見出しは車中の実物、本文中は掛け紙とお品書きです。