多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

狛江の井伊直弼顕彰の碑

2025-02-19 | 多摩川沿いの神社

狛江の伊豆見神社の境内に井伊直弼の敬慕碑があります。

高さは4メートル近くありかなりの大きさです。

 

世田谷・狛江にはかつて井伊家領があって、伊豆見神社は井伊家と歴史的につながりのあること、以前書きました。

この碑は井伊家とゆかりのある伊豆見神社の神職が中心となり、明治34年に完成。

 

朝廷軽視・安政の大獄の悪役とされていた井伊直弼は、戦後は日米友好の定礎者と称賛されるなど評価は極端に分かれます。

そしてこの碑はその井伊直弼を早い段階で顕彰したのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本版DOGE」を作り左翼工作の排除を

2025-02-19 | 政治つぶやき 令和7(2025)

トランプ政権でのイーロンマスクのDOGEですが、単に無駄な支出の削減だけが目的ではありません。

そんなのなら日本の「行政改革」や「事業仕分け」と同じです。

 

DOGEが重要なのは左翼思想や腐れグローバリズムに汚染された組織などの利権や工作を追及すること。

しかしそれが緊急性を要するのは米国よりむしろ日本では?

 

「国連」の皮をかぶった左翼汚染・腐れグローバリズム組織が厚顔にも日本に干渉を繰り返していますが、こうしたヤツラへの資金提供などただちに打ち切るべきです。

 

またDOGEの拡大解釈になるが、自治体レベルでの多様性だのジェンダー平等だのを唱える組織への資金支援も断ち切らなければならない。

「日本版DOGE」立ち上げを唱える政党や政治家があれば即全面支持しますが、どこかにいないかい?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする