多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

軍事侵攻失敗でも政治工作で「侵攻」…ロシアのウクライナ侵略

2022-05-15 | 政治つぶやき 令和4(2022)
ロシアはウクライナの全土制圧をあきらめたように思われています。
ウクライナからすればロシアの侵攻を押し返したわけだから実質勝利ではと思うかもしれませんが、それは甘い。

たとえロシアがウクライナから全面撤退し軍事侵攻を断念しても、政治工作を仕かけてくるおそれがあるからです。
例えばウクライナの国内世論を分断し現政権を倒し、対ロシア宥和政権や、うまくいけばロシアの傀儡政権を樹立しようとする。
戦争が長期化し、ウクライナ経済が疲弊したり、国内に厭戦気分が広がればそうした工作はチャンスが増します。

戦争の長期化はロシアに不利ととられていますが、武力によらないこうしたロシアの工作にも注意した方がいいのでは?

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船の名前も信用のうち…知床遊... | トップ | 早くも夏空 »
最新の画像もっと見る

政治つぶやき 令和4(2022)」カテゴリの最新記事