多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

「楽しい日本」より「強靭な日本」を…下水道はじめインフラ再生を

2025-02-12 | 政治つぶやき 令和7(2025)

埼玉県の下水道事故ですが、日本のインフラの老朽劣化を象徴する出来事です。

高度成長期を中心に整備された上下水道・道路・鉄道などのインフラが劣化し更新の時期なのにそれがままならない。

 

東海道新幹線はインフラ更新も兼ねてリニア新幹線建設が行われていますが、その意義が分からず妨害する知事がいる始末。

年末年始に航空や通信企業などにサイバー攻撃が続きましたが、これもネットインフラが脆弱だから狙われたともとれる。

 

こうして老朽化したインフラ、先進技術も駆使して再生し強靭化すべきです。

その必要性は災害対策も兼ねて唱えられていましたが、石破に至っては「楽しい日本」などと言い、インフラの危機について国会で取り上げる政党もあまりない。

このままでは衰退国への道しかありません。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムクドリが来ているが… | トップ |   
最新の画像もっと見る

政治つぶやき 令和7(2025)」カテゴリの最新記事