二子玉川再開発の主役はいうまでもなく東急で、これに世田谷区や都がからみ、国交省がドサクサ紛れ的に護岸工事をやっているという状況です
ところで再開発で東急のブランドイメージは確実に向上してめでたしかと言えばどうも怪しい気もする。特に肝心の地元で
この再開発の前に東急は旧目蒲線への地下鉄乗り入れや大井町線の急行運行などかなり地元に影響のある事業をやってきたが、その地元対応は万全だったか、と言われるとどうか。これら事業以前に既に東急はかなり官僚化したのでは、という空気もありました
電鉄の地元イメージが最悪になった例ではひところの西武がありました。西武線の踏み切りで遮断機が下りていると、「西武の悪党め!」と言いながらオッサンが遮断機を押しのけて渡るのを見たことがありますが、ここまでいくとブランドもクソも何もかもオシマイ。サテ東急はどうなるか
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
ところで再開発で東急のブランドイメージは確実に向上してめでたしかと言えばどうも怪しい気もする。特に肝心の地元で
この再開発の前に東急は旧目蒲線への地下鉄乗り入れや大井町線の急行運行などかなり地元に影響のある事業をやってきたが、その地元対応は万全だったか、と言われるとどうか。これら事業以前に既に東急はかなり官僚化したのでは、という空気もありました
電鉄の地元イメージが最悪になった例ではひところの西武がありました。西武線の踏み切りで遮断機が下りていると、「西武の悪党め!」と言いながらオッサンが遮断機を押しのけて渡るのを見たことがありますが、ここまでいくとブランドもクソも何もかもオシマイ。サテ東急はどうなるか
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp