iDeCo=個人型DCへの加入が伸びています。
金融機関は、手数料0円キャンペーンに熱心です。
あくまでも、個人がiDeCoを利用する場合への対応です。
iDeCoは退職金制度としても利用できる。
これについては、以前、このブルグでも紹介しています。
今回は、昨年の確定拠出年金法の一部改正で創設された制度
についてご紹介します。
従業員100人以下の中小企業で、個人型DCに加入する従業員の
拠出に追加して、事業主拠出を可能とする『個人型DCへの
小規模事業主掛金納付制度』が始まります。
といっても、まだいつから可能となるかは決まっていません。
確定拠出年金法の一部改正法の公布日から2年以内の政令で
定める日となっています。
公布日は、平成28年6月3日なので、それから2年以内です。
まだ先の話ですが、使う場合はどうしたらいいか等について
次回以降に書いていきたいと思います。