北方の綴り方教師の青春を描いた作品。題名からして戦争中の暗い作品だと予想されたが、日韓の心の交流もあり、後半とても感動させられる素晴しい作品だった。
子ども達の心を素直に表現する綴り方教育に打ち込んでいた青年教師は、警察につかまり、激しい拷問に合い、教師を辞めさせられる。ようやく家に戻された彼は、満州で教師になろうとするが、招集礼状がき、軍隊へかりだされる。
戦後、息子二人が戦死したと思った父親が「男の子二人は、生まれていなかったと思えばよい。」というところから、ぐっときてしまった。このような哀しみを二度と私達は味わいたくないし、そんな世の中にしてはならないと強く思った。
最後に、彼は、もう一度心と心をつなぐのが教育だとめざめ、恋人と共にもう一度教育の道を歩もうとする。
素晴しい脚本、言葉、装置、演技、美術の総合芸術である演劇。1400人の心を感動させ、明るい、希望の心が満ちてくる演劇の良さがわかってよかった。
子ども達の心を素直に表現する綴り方教育に打ち込んでいた青年教師は、警察につかまり、激しい拷問に合い、教師を辞めさせられる。ようやく家に戻された彼は、満州で教師になろうとするが、招集礼状がき、軍隊へかりだされる。
戦後、息子二人が戦死したと思った父親が「男の子二人は、生まれていなかったと思えばよい。」というところから、ぐっときてしまった。このような哀しみを二度と私達は味わいたくないし、そんな世の中にしてはならないと強く思った。
最後に、彼は、もう一度心と心をつなぐのが教育だとめざめ、恋人と共にもう一度教育の道を歩もうとする。
素晴しい脚本、言葉、装置、演技、美術の総合芸術である演劇。1400人の心を感動させ、明るい、希望の心が満ちてくる演劇の良さがわかってよかった。